約88,200件1ページ目

触れずに奏でるこの不思議な楽器に魅せられた人々と、テルミン博士自身の数奇な運命をドキュメンタリー形式で綴る。

世界的に活躍する美術家の加藤泉と、BorisのAtsuoの2人がダブルドラムを担当するロック・バンド“HAKAIDERS”が、1989年の結成から36年目の今年、1stアルバム『SATAN SATAN』を発表します。3月14日(金)にはアルバ...

CDJournal-

『Maho Rasop Festival』(以下『Maho Rasop』)は、2018年にHAVE YOU HEARD?、Seen Scene Space、Fungjaiという3つのプロモーターが一緒に始めた、タイ・バンコクのインターナショナルミュージックフェス。聞くと...

リアルサウンド-

東西冷戦という時代に翻弄されたテルミン博士の生涯、そして楽器テルミンのその後を、90分弱の時間で描く話題のドキュメンタリー。この映画全編を通じて僕の心に浮かんだ ...

2024/8/11 -本作はテルミンに魅了された人々の証言だけでなく、博士自身がテルミンや自身の人生について語るドキュメンタリー映画だ。また、世界最高のテルミン奏者、 ...

2つの大戦からソ連崩壊まで、まさに20世紀の世界に翻弄されたその生涯を追った、ドラマチックなドキュメンタリー! ○サンフランシスコ映画祭:ゴールデンゲート賞/サンダンス ...

あらすじ・ストーリー 非接触で音を奏でる電子楽器テルミンを発明した、ロシアの科学者レオン・テルミン博士の人生をたどるドキュメンタリー。

テルミンTHEREMIN 日本公開日:2001/08/11 配給: ... When Movie Bloopers Were Too Good To Cut! TheLaughPlanet•16M views.

YouTube-花伝亭仁消の「名画座すぷろけっと」

テルミン (1993):作品情報|シネマトゥデイ. 2024/8/11 -本作はテルミンに魅了された人々の証言だけでなく、博士自身がテルミンや自身の人生について語るドキュメンタリー .

20世紀初頭。激動期のソビエト連邦に生まれ、時代の波の中で翻弄されながら学究に捧げた数奇な生涯をさまざまな視点から描いた風変わりなヒューマンドキュメント.

2001/8/11 -テルミンの必見、注目特集。特集ではインタビューや編集部独自の視点で映画のみどころを紹介。

2021/3/13 -世界初の電子楽器テルミンの発明者レフ・セルゲーエヴィチ・テルミン博士の、波乱に満ちた人生を辿るドキュメンタリー映画テルミンという手を触れずに ...

テルミン

1993年-83分-ドキュメンタリー

3.6配信あり

テルミンの画像
総合評価をつける

基本情報

解説・あらすじ

ロシアの天才科学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンによって1920年に発明された奇妙な楽器“テルミン”。この世界初の電子楽器は、演奏者が空間で手を動かすだけで本体に触れることなく...

出典:allcinema

レビュー

3.6

19件の総合評価

★5
21%
★4
32%
★3
37%
★2
11%
★1
0%

5

qaz********

私は上映時の大学生時代に恵比寿に見に出かけました。たしか実物のテルミンが展示されていました。パンフも設計図風で期待を高めました。
始まった途端、テルミンを演奏するテルミン博士が映しだされなんじゃこりゃぁ!(ジーパン風)と仰天...

2015/4/2 17:33

3

gus********

何年か前に、
プチ・テルミンブーム
みたいなのがあって、
私の住むところにも、
テルミン演奏会が開催された。
(それも、お寺で! 入場無料。)

今思うと、行っておけばよかったなぁ
と、映画を見終わって思った。

映画は淡々とした感じ...

2014/6/2 23:35

4

abu********

世界初の電子楽器テルミンを最初に知ったのは
もう何年前だろうか、、、。それはそれは衝撃的だったな。
テルミン博士について、彼は発明家だったこと、
踊りを踊って音楽を発するとい発想は実にたまげたし、
同国人に連れられて米国を退去さ...

2014/5/24 12:43

配信サービス