松本零士のSF漫画を原作とする1979年公開の劇場用長編アニメーション「銀河鉄道999」の続編。地球に帰還し機械人間と戦う日々を送っていた鉄郎は、メーテルからの ...
... 映画情報、さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-の動画を配信している動画配信サービスの情報。りんたろう監督、野沢雅子出演。地球に帰り着いた星野鉄郎は、老 ...
『銀河鉄道999』(ぎんがてつどうスリーナイン)では、松本零士作のSF漫画『銀河鉄道999』を原作とした各種アニメ作品について解説する。
1979年公開の『銀河鉄道999(劇場版)』の大ヒットを受け、81年に「銀河鉄道999」完結編として製作・公開された劇場用長編アニメーションの傑作。
INTRODUCTION・STORY. 【解説・ストーリー】 劇場版第2作。物語は前作の続編で、黒騎士の登場や、車掌さんの正体が明らかにされるなど話題も多かった。
劇場用作品「銀河鉄道999」の続編。原作は松本零士、監督は前作と同じくりんたろう。アンドロメダへの旅を終え、地球に戻ってきた鉄...すべて表示. 出典:allcinema.
A.いやこれは「蛇足」もいい所。 無理ある設定だし、見なくても支障ない。
A.詰め込み過ぎてテンポの速すぎる初代劇場版に比べ だらだらとした間が長すぎる。 クレアに代わる 新しい999のウエイトレスの メタルメナのデザインがイマイチ。 松本作品の特徴といえばそうなのだが クレ
銀河鉄道999の続編で後ろ髪引かれたが見なかった作品です。偶然映画館で見れて幸せです。 松本零士の作品はスケールが大きくて感動します。 見られて良かった。
大ブームとなった松本零士原作のSFアニメの劇場版第2作。メーテルからのメッセージを受け、鉄郎は再び銀河鉄道999に乗り込む。アンドロメダ終着駅で彼を待つものは?
2024/3/22 -№31. 日付:1981/8/2. タイトル:さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-. 監督:りんたろう. 劇場名:福岡グランド(閉館). パンフレット:あり(\450).
メーテルと鉄郎は?いまこそ、すべてのミステリーが明かされる!?あれから2年、地球に帰り着いた星野鉄郎を待ち受けていたのは、機械化人間により占拠されつつある地球で ...
さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-
1981年-130分-アニメ/SF/アドベンチャー/ファンタジー
3.7配信あり
基本情報
解説・あらすじ
劇場用作品「銀河鉄道999」の続編。原作は松本零士、監督は前作と同じくりんたろう。アンドロメダへの旅を終え、地球に戻ってきた鉄郎は、わずかに生き残った生身の体を持つ人々と共に、...
出典:allcinema
レビュー
359件の総合評価
4
意思を持って動いてる銀河鉄道999、幽霊列車、アンドロイド、機械人間、透明人間の車掌さん、宇宙一の美女メーテル...全てが面白くて、SFファンタジーの世界へ引き込まれます。
夢が広がる映画です
3
2024年3月23日
映画 #さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- (1981年)鑑賞
地球に帰還し機械人間と戦う日々を送っていた鉄郎はメーテルからのメッセージを受け再び999号に乗り込むことに
スターウォーズとターミネーターを足したような...
5
松本先生没後一年の特集でWOWOWで久しぶりに鑑賞しました。
これまで何度か見てきたこの作品ですが、今まで見てきたものは何だったんだろうと思うくらい、細部まで見事にクリアで美しい映像に驚きました。
これまで持っていたソフトは...