あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(52件)
- ikk********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - あき
3.0点
オープニングからジェフブリッジスが誘拐の練習をしてます。なぜ誘拐するのか動機が全く謎でした。誘拐の仕方も大胆すぎないか?キーファーサザーランドは正面からの顔がとってもお父さんに似てます。彼はいつまで誘拐された彼女を探し続けるのか、彼女の親はどうしてるのか?キーファーは彼女がどうなったか知りたい。最悪の事態であろうと何もわからない状態よりはマシなんですね。そこを逆手にとったジェフこと犯人の仕打ちはあんまりでしたね。
- chi********
3.0点
ストーリーは単純だが、飽きさせない転回がある。まぁまぁいいんじゃ?のレベルのサスペンス。分かりやすいから普通に見れた。2回は見ないし半年後には内容忘れてるレベルかな。
- JUNJUN
4.0点
サイコパス的な誘拐犯を、ちょっと変わった視点から描いていてとても面白かった。 ストーリーの進行も良いと思います。
- kun********
4.0点
犯人は化学の教授。 彼の犯行は性欲でも所有欲、一般的犯行動機とはかけ離れた、実験だった。 実験をやる事に意義を見出してるって表現が良いかな? なので、いやらしさも無く、ただ存在その物が異物で怖い。 子供の頃から異常で、大人になり社会的地位信頼を得て、更に危険な存在となった。 痛みにも恐怖を覚えない、自分さえ客観視するような、およそ普通の人間とは かけ離れてる。 そうなると、彼は知の化け物。 知の為なら社会通念は無視。 当然、被害者の心情を汲む事は無い。 もがき苦しむ様を不思議そうに眺めてる。 映画にはないですが、おそらくそうだっただろうって事ですね。 に対し、そんな化け物に困惑しつつも復讐に立ち上がる主人公と後の恋人。 変わった事件が多い世の中、こんな化け物が必ず存在してる。 不幸にもそんな物と交わることが有れば、被害者。 彼彼女の趣向の餌食になるんです。 怖いですね。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。