あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(9件)
- ZZZ
3.0点
ネタバレ演出が・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ブレネックス
4.0点
大学生の頃、名画座で観た。 原作が淡々と物語が進むのに対し、この映画はかなりスタイリッシュに仕上げられており、張り込んでいるうちバート・レイノルズがレイチェル・ウォードに惚れちゃうシーンはかなりイイ。 でも、この映画のナンバーワンはヘンリー・シルヴァ扮する殺し屋だろう。 映画に登場する殺し屋ベスト5を挙げろと言われたら必ず入れるほど出色の演技である。
- oce********
3.0点
アクション専門のバート・レイノルズが監督まで兼任して撮った刑事もの。 風俗課の刑事シャーキーは高級娼婦の見張りについていたが、その裏にはびこる大物の存在を見つける。 レイノルズに対抗する相手として、シルヴァ扮する冷酷な殺人鬼が出色。 容赦なくターゲットを殺す残忍さ。 さらにはラストの姿勢も潔い。 全体的には骨太な刑事アクションだが、ロマンス場面は明らかに不必要。 まあ監督も兼ねたので自身の楽しみも演出したかったってことか(笑)
- hir********
3.0点
昔は時々テレビでやってました。 ヘンリー・シルバの殺し屋のイッちゃてる加減が半端ではないです。 観るべきところはラストシーン、シャーキーと殺し屋の壮絶な戦いは映像的に素晴らしいです。 中学生くらいに観たのですが、そのシーンははっきり覚えています。 今みると、ストーリー自体は他愛もない映画なんですが、殺し屋の存在が秀逸すぎて忘れることのできない映画です。最近まで、シャーキーズという題名をこの殺し屋の切れブリを形容する英語かと思ってたぐらい。(狂ったとか、切れたとか) ただその殺し屋のメモリ振りきっちゃたぐらいの緊迫感と、そうでないシーンのテンポが違いすぎます。 みんなのほほんとしすぎです。観てて微笑ましいぐらい。 シャーキーと殺し屋のバトルに話の焦点を合わせれば、ダーティハリー級のアクションドラマになりえたと思います。 クライムストーリーが好きな方にはお勧めと言いたいところですが、本当は殺し屋の登場シーン以外はあまり良いと言えないです(笑)ただ、ヘンリー・シルバの殺し屋を見てほしいです。観る価値は絶対あります。
- ドクター眠眠
4.0点
tengu3711さんのレビューを見て、おお、失われた記憶が 蘇ってきた。この映画、学生のころ、試写会で見たんだけど 試写ではあって、劇場公開ではカットされたシーンが あります。 それは、刑事三人がそばを屋台で食べてるシーンで、 黒人の刑事が、日本人は以下に優秀か、ジャングルの中で 生き残った小野田さん、日本兵を褒め称えるのに対して 同僚の刑事が、やつらは身長160センチだから生き残れた たんだというジューク・シーンがあり、試写会では みんな大笑いしてましたが、配給会社の配慮か何かで カットされました。 話し変わって、バート・レイノルズがジャズに詳しいため、 一流の音楽プロデューサーが最高のジャズ系サントラを 作っています。いつか本編よりサントラが良い映画ランキングを 作ったら、この作品を入れたいと思います。 タラ監督も「ジャッキー・ブラウン」にストリート・ライフを 引用していたし、マンハッタン・トランスファーの参加や 映画の中でのマイ・ファニー・バレンタインの使い方、 最高にセンスが良い。サントラ買った。 よくある刑事ものだけど、すてがたい作品。 DVDは激安なので、ぜひ、買ってみて。690円シリーズでゲット。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。