あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(30件)
- 1048
2.0点
よく言えばオーソドックス 悪く言えばマンネリ 完結篇と名をうった割には 普通だった。 シリーズの中でも本作は 駄作の部類かな
- kur********
1.0点
延々とワンパターンなしつこいくらいの思わせぶりな演出、唐突に殺されるワンシーン、 ハラハラドキドキさせるものは、皆無だった。 完結篇と言うだけで気になって見ていたけど、駄作ですね。 クライマックスだけなんとか見れたかな。つまんなかったけど。
- 宮崎是彰
3.0点
一応完結ですが、またまだまだ続きます(笑) これまでやりたい放題のジェイソンさんがボコられるところが少し楽しくなってくる作品です。
- dou********
4.0点
やっとみんなの知ってる13日の金曜日らしくなってきたと言うと何か変ですが、作品もジェイソンも、ようやくスタイルが確立したと言う感じです。そして今見ても殺人鬼の最期がなかなか見ごたえあると思います。
- liv********
3.0点
ジェイソンを始めるならここから! 既にクラシックになってしまった13日の金曜日シリーズですが、リブートなどで目にする機会もあるかと思います。 かなり古い作品なので全てを見るのは苦痛という方は今作から始めてみるのはいかがでしょうか。 ️シリーズの原点を抑えながらも観やすい作り 本作はシリーズの4作品目になるのですが、冒頭から過去作の振り返りがあり、なんとなく今までの話が分かります。 また、過去の3作品と比べるとキャラクターがしっかり作り込まれていて、人物の家族構成や、この地にきた理由、話の中からこの人はビッチ、この人はマヌケなど関係性が分かりやすい分、物語に入りやすいと思います。 過去作はここら辺がザックリなのでなんとなく出てきた人がなんとなく殺される印象です。 また、殺害方法も工夫されておりショッキングではありますが、見応えはあると言えるでしょう。 セクシーシーンも多めなので紳士諸君には◎ですね。 ️その後が気になる?近代作品との関連性は? 今作からストーリー性を意識したためか、ジェイソンとの戦いで、少年が活躍します。 この少年が一番キャラが濃いのですが、実は後の作品でも登場して来るため、本作を観て興味を持った方は、後のシリーズも追いかけることができます。 近代に近づくに連れて、過去作品との関連性は薄くなっていきジェイソンXに関しては完全にSFになったりします。そういう意味だと2000年以降の作品から見る人は過去作品を見る価値はないと感じるかもしれません。 しかし、過去作品オマージュを入れていることもあるため、観ておいて損は無いと思いますよ。 本作はジェイソンって元々はこういう話だったと理解するために見ると、近代作品も楽しめると思います。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。