あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(16件)
- drm********
4.0点
今観ても、おー、すごいな! という感想を特撮観て思うので、当時観た人にとっては素晴らしい感動だっただろう。 造形、動き、どれを取っても素晴らしく、しっかりと時間をかけて練られたのだろうと思う。 ヒロインが思わせぶりな感じに反してただのお色気要因なことが残念だが、ザ冒険活劇として面白かった。
- qaz********
4.0点
先週の日曜、TUTAYA三軒茶屋店でレンタルし鑑賞しました。 ダイナメーションは進化し、見どころも満載です。 ただ、シンドバットが前作の王子から船乗りに変更したのは不可解です。
- 柚子
3.0点
バラバラになっている黄金のペンダント かけらを集めて完成させると、願いが叶う 邪悪な魔物の手に渡れば、暗黒な世界になってしまう 良き王と手を組み、シンドバッドは再び、航海へ ハリーハウゼンのユーモラスな特撮怪物 今で言うところの“キモ可愛い”ですかね(^-^; 当時の最先端の特撮 映画の進歩を少しずつ見ていけるのは、幸せなこと(^.^)
- 函館タクシー函館帝産バス
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - スーザン
3.0点
第一作目から15年ということで、作品の雰囲気がコロッと変わった。 前作はどちらかと言うと明るい冒険物語だったが、今作は少々ダークテイスト。 仮面の王にいかにもな悪者、手のひらに印のあるムチムチ美女・・・。 登場人物たちも曲者揃いである。 物語的に魅力は無いが、ハリーハウゼンの特撮怪物はパワーアップ。 カーリー像のダンスと6本腕の剣での戦いが人気だが、怖いのは船首の女神像が動き出すシーンだ。 バリバリミシミシ・・・といった効果音も気持ち悪い。 空を飛ぶ悪魔の使いもリアルだし、ケンタウロスとグリフォンの闘いも迫力がある。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。