あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(58件)
- ikk********
2.0点
主人公は検事。愛人関係にあった女が死に、ハリソン・フォードが犯人と仕組まれてしまうのだが、タイトルからして「推定」なわけだから、かなり言葉巧みに言い逃れしてグレーで終わらす話なんだろうと思った。よって、私にとっては愛人関係はどうでもよく、話術や駆け引きが上手くなる参考になれば...そう思って鑑賞しました。 「真実の発見なくして正義は望めないのだ」 真実(本音)を伝える人がどれほど居るか...そんなこと考えながらスタートした。 上司「選挙で負けそうなんだ。早く犯人を上げろ!さもないとクビにするぞ!」 なんだよ、この展開。。。忖度かよ。 殺された女はメリットある男と寝てきたツケなんでしょうが、話がなかなか進まない。それどころかエッチシーン含め過去に戻る演出は退屈。いつになったら「逃亡者」みたいに追い込まれていくのか、他の映画が頭をよぎってしまった。誘惑シーン要らないなぁ...殺された女の性格は既に話してるんだからさぁ~。 上の人間が、金だ権力だ名声だ、と一人の女を活用した話しなのかな。判事まで絡んでるとはね。まぁ美人が近寄ってくると用心度は高い。今も昔も変わらない教訓を再認識はしましたが、話術とか私が参考になることは少なかった。 犯人不明だけど、とりあえず無罪で良かった、良かった。 他の女性と関係持ったのに奥さん寛大だなぁ~と思いながら観てしまったな。私の知能じゃ、ひらめきませんでした(苦笑) お偉いさんは出世するまで大変だ。そうじゃない人も現実はいるけど。。。世のためには真実を伝えず我慢して過ごした方がいい。色恋沙汰で人生を台無しにしていいのか?妙に積極的な女だったろ?反省しろ、これでいいんだよ。--- おそらく自分だったら、そう思って仕事に励むことになるだろう。しかし、奥さんは別なんだよね。 思ったほど難しい話ではなかったので、裁判モノが苦手な私でも大体理解できましたが、インパクトある場面が無いのが残念。 「やってない、無実だ」と言うと、人は疑ってしまうそうだ。困った心理ですね。どうすりゃいいのでしょう。教えてほしかった(苦笑)
- his********
4.0点
終盤に真犯人が明かされますが、ビックリしました。証拠品を警察が紛失?するなどハテナな展開もありますが、サスペンスものとして見ごたえあると思います。ハリソン・フォードが若い。被害者であるフォードの同僚女性検事がエロい。
- gla********
4.0点
この映画が出た約30年前には、こんなサスペンスものなど観たことなく、この頃の「羊たちの沈黙」と共に、自分の中ではエポックメイキングな作品として長く映画鑑賞の基軸となった。 最後まで犯人が誰だか分からず緊張感のある演出は今観ても十分楽しめるし、当時ハタチそこそこの若僧にはそれはそれは刺激的だった。 今となってはツッコミどころも多々あるけど、ハリソンフォードはカッコいいし、暗くて陰鬱な映像表現もなかなかだと思う。
- nob********
3.0点
絶頂期のグレタ・スカッキ嬢エエわ~エロイわ~ あんな美人が同僚だったらヤバいって!仕事が手につかなくなる! 美しい女性は罪やわ~ 映画の内容と関係無いが もし、同僚の野郎とあんな美人ができちゃったら … 殺意が芽生える
- b
3.0点
ネタバレ?
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。