ユーザーレビュー一覧
-
HOLY DRINKERのLEGENDです。
日本語タイトルの大きく踊るポスターの隅に横文字の原題を目にして、ヤケにその意味が深く入って来る事...
- vamos1or8 さん
- 2016年11月13日 23時27分
- 役立ち度 0
-
不思議な味わいに 酔う。
B D で鑑賞。88年 イタリア・フランス合作映画。あの ( というのは当然 78年 「木靴の樹」 を指す )...
- Kainage_Mondo さん
- 2015年6月11日 21時35分
- 役立ち度 4
-
聖なる贈り物
第45回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞。エルマンノ・オルミ監督作。パリ市内の橋の下で野宿生活を送って...
- 一人旅 さん
- 2013年12月16日 2時00分
- 役立ち度 4
-
ヒントが欲しい、聖なる酔っぱらいの伝説?
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- カッチン さん
- 2010年6月11日 19時10分
- 役立ち度 2
-
無にすることは美ではないはず・・・
教会に“ワイン”だからこの酔っぱらいは伝説にもなろうよくいう日本人の感性に響く設定なんだなこのくす...
- movie oyaji さん
- 2009年12月25日 23時03分
- 役立ち度 14
-
オルミ監督、金獅子賞受賞 美酒にまどろむ
セーヌ川の橋の下に寝床を作っているホームレスのアンドレアス(ルトガー・ハウアー)は、ある日川で見...
- Kurosawapapa さん
- 2009年12月22日 10時54分
- 役立ち度 24
-
オルミにしては
軽めの映画と言ったところか。いつもながらの緻密さはあまり感じない。それよりも、即興に近い形で気楽...
- bellmorrissey さん
- 2009年8月18日 1時27分
- 役立ち度 3
-
酔っ払いに惚れてしまう。
酒飲みシーンに酔いしれる。心に残る酒飲みがあるとは、お洒落すぎるではないか。酒の魔力とは不思議な...
- hamutyu さん
- 2009年8月17日 18時12分
- 役立ち度 33
-
酒に恋した男のお話。
ルトガーハウアーが、こんなにウマイ役者なんだと思い知らされた映画。これいいんだよ。セリフ、音楽...
- tengu3711 さん
- 2009年1月23日 15時17分
- 役立ち度 9
-
素晴らしい
ヨーゼフ・ロートの短編をほぼ忠実に映像化した、これはオルミ監督の最も親しみやすい名編。 セ...
- ogi***** さん
- 2007年2月5日 16時45分
- 役立ち度 5
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.40 点 / 51件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?