ユーザーレビュー一覧
-
「モンド映画」の元祖にして頂点
グァルティエロ・ヤコペッティ&フランコ・E・プロスペリ監督作。「モンド映画」の語源ともなったイタリ...
- 一人旅 さん
- 2020年7月19日 10時36分
- 役立ち度 3
-
ドキュメンタリー風コント
噂には聞いていた『世界残酷物語』を鑑賞。一部ショッキングだが、それほど残酷な要素はない。何だった...
- npp***** さん
- 2017年8月25日 21時10分
- 役立ち度 1
-
ヤコペッティの世界残酷物語
どーも指定R15。1962年、音楽リズオルトラーニ、ニーノオリビエロ。脚本監督グァルティエロヤコペッテ...
- どーもキューブ さん
- 2014年1月28日 18時05分
- 役立ち度 7
-
単にグロを見せるだけの映画ではない
事実とフェイクをまぜるやり方って確かにありますよね。ジョアン・フォンクベルタなんてそうですし。ボ...
- abu***** さん
- 2013年9月7日 1時01分
- 役立ち度 2
-
40年以上近く前のドキュメンタリー
テーマ曲「モア」が昔から好きで、この曲がテーマとなっていたこの映画を、最近やっと見ることができま...
- mar***** さん
- 2009年12月5日 9時38分
- 役立ち度 6
-
世界残酷物語
この作品は世界のあらゆる風俗習慣を寄せ集めたドキュメンタリー作品です。TSUTAYAでボーッとホラー映...
- yuya1115 さん
- 2009年12月5日 5時34分
- 役立ち度 5
-
どこにもない幻想の“世界”
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- bakeneko さん
- 2009年11月12日 19時07分
- 役立ち度 11
-
音楽を思い出す
もう随分と前に観たんですが、あの音楽「モア」が印象深いです。それと飛行船墜落時の、アナウンサーが...
- m_m737m_m さん
- 2008年12月21日 13時06分
- 役立ち度 1
-
残酷の価値観
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- flapper さん
- 2007年10月17日 14時08分
- 役立ち度 39
-
その頃の「世界」は、まだまだ広かった
ありましたですね、こういうの。この路線のハシリと言っていいでしょう。ヤコペッティでしたか?監督は...
- T-800 さん
- 2007年7月8日 9時00分
- 役立ち度 11
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.48 点 / 27件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?