あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(9件)
- gdq********
5.0点
デーモンが引き裂かれる描写、 人間が、デビルマンが、デーモンが、 極限まで醜く描かれている、決して美しいものではない だがそこに美がある。 目をそむけたくなるほどの恐怖は、 時として最も美しいものとなりうるのだ これこそ、無我の境地なり
- まぢめ
2.0点
昔のデビルマンをリアルタイムで観てたから けっこう抵抗感あった。 別物だと割り切って観れば楽しく観れる。 ミキちゃんやタレちゃん早めに殺しすぎて ガクンとストーリー薄。
- bea********
3.0点
ネタバレ現代風デビルマン
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ひゅう助
3.0点
内容も全く知らず、題名をどっかで聞いたかなーぐらいのこれを見てみました。 感想。まず「これエグイなー。え、これ漫画なの?」と、エグイと思うのに原作漫画を読んでみたくなっちゃいました。これも人間の性かな。 しかし調べて見てガッカリ。めっちゃ前の作品ですやん!あんまり絵が古すぎると見る気が起きないんだよなー。もう綺麗なマンガや映像に慣れ過ぎたから。 普段カラーテレビを見てる人に白黒テレビで今日から見ろ、って言ってるのと一緒。「もう無理ですわ」と言うしかありません。 映画(映画?)ですが本当にエグイです。生く○がでます。切られた状態で。しかも普通の人間の。「おいおいこいつはやばいでしょ。」とあなたも思わず言うでしょう。 それと一応最初に設定説明が入りますが、それだけではわからないところが多々あり、ただ漠然とアクマと呼ばれる種族が人間を殺しまくるのと、それに対抗するデビルマンというのが戦うのだけが流れます。途中デビルマンの主人公の人間の時の回想録が流れますが、それも説明がないと何がどうなってるのかわかりません。 なのでこれは完全にデビルマンを好きな人専用のアニメです。先に原作でも読んでないと何の感慨もわきません。 ていうかそんなに言うんだったら見てんじゃねえよ。とか言われそうですが、すいません。たまたま見ただけです。あ、☆3つで。
- pap********
4.0点
に作られた作品だね、これは。デビルマンのスピンオフ作品をさらにオリジナル脚本で作ってるんだから、デビルマンを知らない人が見ても評価しようが無いよ。ちなみに俺はコアなファンなので楽しめた。と言うよりもデビルマンを読まずに、なぜこれを見る?あの名作を。絵のうまい下手でマンガを判断してるようじゃ、まだまだ青いな
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。