沓掛時次郎
63分
沓掛時次郎
作品レビュー(1件)
- ter********
5.0点
活弁士・麻生八咫氏の活弁で『沓掛時次郎』を見る幸運に恵まれました。活弁を聞きながらだと魅力を満喫できますが、画面に出るオリジナルの解説も活字が読みやすく、十分に内容を追うことができます。 義理人情をベースに、涙あり、上品なロマンスあり、立ち回りありの、上質なエンターテイメントです。1929年の上映時は、弁士に加えて歌手が並び立ち、沓掛時次郎の歌を歌ったそうです。そのレコードをフィルムに吹き込んだバージョンを見ましたが、雰囲気のあるものです。当時は大変な贅沢だったと思います。 世界大恐慌時の作品とは思えないほど、完成度の高い娯楽映画です。ストーリーの構成がしっかりしており、安易な勧善懲悪やハッピーエンドに終わっていない点では、むしろ現代の時代劇より成熟度が高いと思います。現代にも通じる古典作品です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。