作品レビュー(9件)
- ynb********
3.0点
アメリカの戦闘機はシャークの落書きは意味があるのかな? ドイツの狂気じみた将軍が地味に怖い・・ 戦争映画で傷ついた味方の兵士をよく助けるが、 自分が死ぬリスクは高まるよね。
- cre********
3.0点
結構評判いいですね。 でも、当方にはちょい不満。 「サハラ戦車隊」ハンフリー・ボガード観ての評価? 最高に古い1943年制作 モノクロですが、こちらより数段上の作品。 (内容的には戦時中の作品であることも、古い作品であることも全く感じさせません。) 同じく、砂漠での低予算映画(今からみると)。 映画はやっぱり脚本が命。 戦争映画好きには、上記作品は是非お勧めの逸品。 この作品も悪くはないが当方には3.5位かな。
- cre********
3.0点
結構評判いいですね。 でも、当方にはちょい不満。 「サハラ戦車隊」ハンフリー・ボガード観ての評価? 最高に古い1943年制作 モノクロですが、こちらより数段上の作品。 (内容的には戦時中の作品であることも、古い作品であることも全く感じさせません。) 同じく、砂漠での低予算映画(今からみると)。 映画はやっぱり脚本が命。 戦争映画好きには、上記作品は是非お勧めの逸品。 この作品も悪くはないが当方には3.5位かな。
- a24********
5.0点
ネタバレ奇襲的発想と苦味に満ちた戦争映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sou********
5.0点
全然知らない映画でしたけど ツタヤ発掘良品にて、その中を発掘して観賞しました、 男たるものこのタイトルに惹かれないものはないだろ~~!! ですが・・・俺もイチかバチかでありました、 男だろ~の前に何やら胡散臭いですもん。 まず結果言いますと ムチャクチャ面白かったんであります、 73分という破格の短い映画、 でもこの尺だからよしなんです、 この設定でダラダラやられてもちっとも面白くなかったんじゃないでしょうか。 で、その設定なんですが、 普通、戦闘機と戦車どちらが勝つかと問われて 戦車と答えるボンクラおらんでしょう、 ですがこの戦闘機飛ぶことがかなわない、 車輪で必死に逃げるんです、追う戦車なんです。 ですが冷静に考えたらいくら戦争といっても 戦うこともできない一機の戦闘機をそこまで追いかけるのか? ここに戦争の虚しさが凝縮されてます、 敵が白旗降っても攻撃する、なんという虚しさよ。 話が前後しますが その追いつ追われつの戦闘機VS戦車は 面白くもあるんです、 ハラハラドキドキなんです、 またきたよ~みたいな、 ちなみに戦闘機は連合軍であり戦車はドイツ軍であります。 そんでね、 俺が浅はかにも考えたことは 戦闘機の飛行士、なぜに戦闘機おいて逃げんのと? 戦車の標的は戦闘機なんやけん、 人がこっそり逃げてもわからんやろ~ ですが周りは砂漠、そして兵士としてのプライドなのか。 いや~、でも追い詰められた戦闘機の最後の意地は 凄かった 今まで逃げてたのに正面を向いてそして~!! 軽くジャンプぐらいはできるから~なんです。 ありえない死闘の末 ラストはすごくよかったです、 人は人なんです、 どんなに対立しようと人は人であるんです、 バカを除いて。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。