ユーザーレビュー一覧
-
溝口作品を初めて見る方には勧められない
DVDレンタルにて鑑賞。本来ならば、2020年正月に早稲田松竹にて上映されていた際に観たかったのであるが...
- @tkitamoto さん
- 2020年6月20日 20時11分
- 役立ち度 0
-
らしくない
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- kin***** さん
- 2020年1月1日 9時49分
- 役立ち度 0
-
武蔵野には今もこういうご夫人が?
オープニングの音楽の中に、クラシック・ファンだったら誰でも気づく“田園交響楽”の一節(を思わせる...
- 百兵映 さん
- 2014年4月13日 15時10分
- 役立ち度 0
-
「お遊さま」より落ちる・・・
貞節と家を守る良家の夫人(田中絹代)。周りを囲む夫・親戚・隣人たちはかなり世俗的で男女関係もだらし...
- tot***** さん
- 2011年10月29日 16時27分
- 役立ち度 3
-
溝口の世界観と大岡原作の波長が合った作品
・武蔵野の良家出身の道子(田中絹代)・道子の夫(森雅之)・隣の家に住む親戚の大野(山村聡)・大野の妻(轟...
- Kurosawapapa さん
- 2011年6月11日 8時07分
- 役立ち度 16
-
反自然主義
1951年。溝口健二監督。戦争で武蔵野の実家に帰ることになった妻(田中絹代)と大学教授のその夫(...
- 文字読み さん
- 2010年12月27日 0時18分
- 役立ち度 4
-
架空の場所「武蔵野」
戦争中から戦後にかけての世相と対比を示す武蔵野の田園風景。その中に侵入してくる退廃した恋愛模様が...
- dan***** さん
- 2009年11月17日 21時20分
- 役立ち度 4
-
文学的作品だと思います
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- odamaki さん
- 2009年9月11日 14時37分
- 役立ち度 1
-
森さん
森雅之さん。主役はあなたです。この後の作品、雨月物語、夏目漱石のこころ、浮雲とドロドロのだらしな...
- ami***** さん
- 2009年8月24日 20時46分
- 役立ち度 9
-
溝口健二と田中絹代
道子(田中絹代)は両親を亡くし、残してくれた武蔵野の屋敷を守っている。夫(森雅之)は大学教授の俗...
- iyayo7 さん
- 2009年8月22日 11時11分
- 役立ち度 3
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.76 点 / 33件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?