君の名は
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(10件)
- miw********
5.0点
ネタバレ君の名は、句点「。」無し(笑)
このレビューにはネタバレが含まれています。 - msa********
4.0点
この映画を見ると恋愛映画の名作マービン・ルロイの「哀愁」に似てるなと思った。 橋の上で愛する人を思ってる場面とか! ラストは違うけど!
- kot********
4.0点
なんとも歯がゆい男女の悲恋物語です。いまの世の中からすれば、絶滅危惧種的な恋愛模様が描かれています。 話の中心は、真知子と春樹の恋物語ですが、真知子と結婚する勝則の男の嫉妬がしっかりと描かれているところが興味深かったです。春樹との悲恋を知ったうえで結婚したはずなのに、徐々に嫉妬の念にかられていく姿も話に色を添えています。 妊娠が発覚して勝則と別れられないと泣く‘真知子‘に対し、進駐軍の米兵との子供を出産し、周りから白い目で見られながらもシングルマザーとして強く生きる‘梢’、というように、戦後下の様々な女性の生き方が描かれているのも面白かったです。 特殊効果に、故・円谷英二さんが入り、東京大空襲のシーンがゴジラやウルトラマンのような映像に仕上がっているのも面白いです。
- mas********
5.0点
佐田啓二と岸恵子が美しいのは勿論ですが、この時代の映像作品における登場人物たちの言葉使いの美しさには何とも言えず心洗われます。 今の時代も、このような言葉使いの世だったら…などと思ってしまいます。 しかしながら、そのような気品ある言葉使いがなおのこと、この時代の結婚前と結婚後の男の豹変ぶりを恐ろしく感じさせ、一女性として震撼してしまいます。 メロドラマにおける、いわゆる「当て馬」的な浜口、結婚前の真知子に対しての姿は思わず視聴者にして「この人こんなにいい人なんだからこの人にしなよ!」と思わせてしまう自己犠牲の尽くすタイプですが、結婚後のシーンになると呼び捨てになってるわ、パワハラだわ、お茶ぶっかけるわ、さんざんです。釣った魚に餌はやらないどころか身を削ぐかのような自己本位、横暴な扱いです。 正直に最初からその卑屈な姿をさらけ出しておけば、真知子も春樹に行けてたのにね。 いや~、結婚って怖いなあ。選ぶ相手をほんの少し間違えただけで、こんなにも不幸にされてしまう。 やはり多少言葉使いは乱れていても、現代のほうが絶対的にいい。旦那姑のパワハラに我慢を重ねた末、実父にまで「女は甘やかすとつけあがる」などと切り捨てられるなんて、精神衛生上ダメージがありすぎます。 こんなのに耐えてた女性がありふれていたであろう時代を思うと、言葉もない。
- ぴーちゃん
4.0点
ネタバレすれ違いドラマの古典
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。