ユーザーレビュー一覧
-
劇場で観ないと価値半減
記念すべきセンサラウンド方式第一弾映画。ストーリィよりも体感音響をフィーチャーしているので、セン...
- ilo***** さん
- 2016年12月19日 21時00分
- 役立ち度 0
-
体感を楽しむ劇場向けシネマ
正月映画として登場した『大地震』は、メイン館(今は跡地にシャンテ)の有楽座で観ました。日本初上陸の...
- km1***** さん
- 2016年7月9日 18時37分
- 役立ち度 0
-
オーソドックスだけど楽しめる佳作
70年代のパニック映画ラッシュのうちの一本。話そのものはオーソドックスなパニック物なのですが、地...
- カーティス さん
- 2015年4月6日 0時31分
- 役立ち度 0
-
劇場で観たかった
冒頭のスチュアート(チャールトン・ヘストン)の奥さんのキャラが可笑い。コメディ部分もあるのかなと思...
- NZT さん
- 2015年1月18日 10時46分
- 役立ち度 3
-
70年代パニックムービー
大地震がロサンゼルスを襲うパニック映画。人々が地震から逃げ惑うシーンや、高層ビルからの脱出シーン...
- 一人旅 さん
- 2014年7月6日 18時23分
- 役立ち度 3
-
公開当時はパニック超大作!
公開当時、『センサラウンド方式』という特殊な音響装置が話題になった劇場では映画の冒頭に次のような...
- swfan1978 さん
- 2014年5月4日 9時08分
- 役立ち度 1
-
画期的だったセンサラウンド方式
映画の内容がどうのこうのという以前の問題で、この映画の紹介画面、なんとかしてもらえないものでしょ...
- pabulon37 さん
- 2011年10月8日 9時30分
- 役立ち度 0
-
CGなんかクソ喰らえ!
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- le_***** さん
- 2011年7月2日 20時58分
- 役立ち度 6
-
渋いパニック映画☆2.0
実際に起きたロス地震をベースに製作されたパニック映画。作りは「タワーリング・インフェルノ」や「ポセ...
- 夢幻譚 さん
- 2011年4月19日 14時09分
- 役立ち度 3
-
映画館で見ないと味わえない事が
この映画は公開時「センサラウンド」という音響効果で見せるという事が話題になりましたね。今、この時...
- gin23maku8 さん
- 2011年3月25日 16時04分
- 役立ち度 0
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.31 点 / 65件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?