錆びたナイフ
作品レビュー(8件)
- pj2********
5.0点
舛田利夫と裕次郎のゴールデンコンビ第1作。裕次郎を育てた井上梅次監督は裕次郎の不良性を引出しアメリカ映画風の映像。舛田はムードアクシヨン風のフィルムルノアール映像でこの映画の魅了させる。レコードの音源は使わずサウンドトラツクは最高に良い。小林旭と本格的共演とあるが、アキラはあくまで脇役まだ弱弱しい小僧的雰囲気。最後で裕次郎に抱かれ死んでゆくほど線が細い・本格的共演は10年後の(鉄火の花道)が最初で最後の共演で熱田、このときは裕次郎より主役の貫禄を圧倒的に備えていた。錆びたナイフは当時日本のアクシヨンでは群を抜いて素晴らしい作品。画像はモノクロでわざと暗くしてある。テレビでは見ずらいあくまでも映画館で見てほしい。音楽は大御所、佐藤勝なので最高であつた
- bpp********
1.0点
演技が全員糞過ぎる。現代じゃ見るに絶えない。石原裕次郎は昭和だけのスター。
- qaz********
5.0点
本作はアキラと裕ちゃんの共演作です。二人の激しい演技合戦が見ものです。 ラストは切ないです。
- tot********
3.0点
過去の犯罪に絡む元チンピラ、ヤクザ、黒幕たち。元チンピラたちは真っ当な人生をおくろうとするが・・・。後悔、新事実の暴露、復讐とお話はなかなかオモシロい。石原裕次郎を筆頭に若い男優陣の演技はイマイチと思いますが、それを差し引いても十分楽しめました。警察内での毒殺、トラック幅寄せ時のハンドルのきり方(ちょっとの幅寄せでハンドル何回転も!裕次郎くんがキリキリキリっとハンドルをきってちょっとだけの幅寄せです。笑うのも恥ずかしい。)等、突っ込みどころもたくさんありますので、そこらへんは気にしないように・・・。
- jig********
3.0点
原作が石原慎太郎氏で主演が裕次郎氏。 当時の流行だったのだろうかと、 この組み合わせを何度か見かけましたが、 兄弟で才能があるというのもすごいと思います。 裕次郎氏の作品をいくつか見て気になったのは、 オープニングのキャスト紹介の文字が 手書きの一見するとへたくそな字なのですが、 何か意味があるんだろか。 協賛している会社名などは しっかりしたフォントで書かれているので、 わざとなのでしょうが、 この手書き感が流行だったのかもと そんなことも思いました。 物語は過去の自殺が実は殺されていたという事件だった。 それを三人の目撃者が居て・・というタレコミがあり、 そのうちの一人が加害者側にゆすりを行い消され・・ という展開ですが、 その3人を演じるのは石原裕次郎氏、小林旭氏、宍戸錠氏と なにやら熱いスター勢ぞろい感があります。 どうでもいい部分で小林旭さんの話し方といい どうにも劇団ひとりとかぶって見えるんです。 劇団さんが真似しているだろうと思われる しゃべりのオリジナルが見れるというのも貴重かも。 声の出し方と口調とか雰囲気似てるんですよね、 意識してるんだろかと気になったところです。 後半、事件が解決したか思いきや急展開となったり 話としては面白そうでしたがいかんせん白黒作品というのと 俳優をまったく知らないところで 黒幕あんた誰?みたいなことになりますが それも古い作品を観る醍醐味ってやつですかね。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。