炎上
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(21件)
- みっつん
5.0点
日本人で在りながら日本人離れした市川昆の最も才気と感性を感じさせる名作。監督本人が自作で一番好きとも語っている。 戦争映画にしても 『ビルマの竪琴』では戦場の極限でも情感を忘れないように唄を歌った。 『野火』では戦場の極限で人間性を失くしていく。 同じ監督と思えないほど情を求める映画と冷めきった感情を表したり。 これ程までに感性が合う監督がいない。ただ1960年代後半からその輝きが薄れていくが・・・ 2位『東京物語』朝と共にこれから続く孤独の訪れが怖い 3位『この世界の片隅に』名作の香りがプンプンしました。 4位『切腹』疑心暗鬼、推理劇でもある面白さ 5位『歩いても歩いても』現代版東京物語。画面から生活臭がする是枝真骨頂
- kim********
3.0点
映画「炎上」鑑賞。 三島由紀夫「金閣寺」の映画化。 市川崑監督で市川雷蔵と仲代達矢の演技も良いんだけど、フィクションからのさらに変更有りで一体何を見せられてるんだろうと思ってしまった。 実際には懲役刑からの6年で病死だ。 僕は真実が気になる。 虚構の文学ばかりが残って良いのか。
- ine********
5.0点
ネタバレ青春の絶望
このレビューにはネタバレが含まれています。 - WXYは知ってても、それだけじゃ
4.0点
己の承認欲求、劣等感と格闘する二人の学生、その心情。 なかば贖罪を感じつつある老師の心情。 表情で演じる三人
- nob********
5.0点
三島文学の不滅の金字塔! 原作に感銘した一人です。 金閣寺の撮影が出来ず、驟閣寺と言う架空の寺にしたが…… 全然美しくなかった。 実際は三層の金閣に対して二層だし。そもそもモノクロなので、色とか分かんないし。観念的に現れる有為子と母乳茶のシーンは入れて欲しかった。 しかし 映画会社からの反対を押し切って、二枚目スターの雷さまが、どもりの主演を演じきり演技派としての新境地を開拓したのは感服いたします。 炎上シーンはモノクロを感じさせない圧倒的な迫力!流石昆ちゃん! 中村玉緒って綺麗だったんだ~。結構すきやわ。 仲代達矢、演技も顔も濃すぎ。(どの映画でも) ラストシーン 原作では余韻を残す名シーンだったが。映画では…… マッ!マジかよー いつか、リバイバルした時、大画面で観たい名作です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。