ユーザーレビュー一覧
-
美人農婦
因習と解放、固陋と奔放。本家と分家、地主と小作人、牛とトラクタ。未亡人と新婚。対比を際立たせる情...
- wxyは知ってても,それだけじゃ困り さん
- 2021年1月13日 7時30分
- 役立ち度 0
-
実は世界最高水準の映画作家
世界に名を馳せているクロサワ、オヅ、ミゾグチでさえその遍歴の中には浮き沈みが潜在しておりますが出...
- 映画漬廃人 伊波興一recover さん
- 2017年1月30日 0時03分
- 役立ち度 0
-
しみじみと
日本の原風景。それほど成瀬の中では重要な作品ではないけれど、日本という国が美しい風景のある国であ...
- bellmorrissey さん
- 2010年6月15日 9時25分
- 役立ち度 4
-
農業なのに色が白い
農業を営んでいるのにしては、中村鴈治郎の粋なところが出ているし淡島千景が日に焼けていない。この2...
- eigaeiganaya さん
- 2009年8月2日 11時55分
- 役立ち度 0
-
農業の問題は今も解決していない
淡島千景は夫を戦争で失い、一人息子と姑の面倒を見ながら田んぼを守っている。取材に来た新聞記者と恋...
- iyayo7 さん
- 2008年11月30日 17時05分
- 役立ち度 3
-
地味な素材なのに決して退屈しない
農村の古いずぶずぶの家長制に生きてきた中村雁治郎演じるおとっつあんに押し寄せる戦後の体制及び価値...
- pon***** さん
- 2008年7月27日 15時56分
- 役立ち度 5
-
淡々と いわし雲のように
うわあ このころって神奈川の田んぼにもまだ牛がいたのね~成瀬監督初のカラーだそーで田園風景がキラ...
- あでゅ~ さん
- 2008年7月25日 16時38分
- 役立ち度 3
-
日本版桜の園
同じ監督の”浮雲”が日本版”ドクトルジバご”だとするとこの作品はさしずめ”桜の園”か。厚木周辺の旧地主...
- kokkodai さん
- 2008年7月25日 12時08分
- 役立ち度 1
-
農村の中の世代交代
ある農村を舞台にした家族ドラマ。村落共同体特有の複雑な人間関係をベースに、戦後の農村状況・未亡人...
- おーるどぼーい さん
- 2008年7月18日 21時55分
- 役立ち度 1
-
大地の女神
農村の家族の話。未亡人の淡島千景と妻のある記者の恋あり、淡島の兄の中村鴈治郎と都会に出たい息子た...
- 文字読み さん
- 2008年7月17日 3時09分
- 役立ち度 4
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.00 点 / 14件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?