本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
金門島にかける橋
GYAO!で視聴する
作品レビュー(2件)
- nor********
2.0点
昔の映画は金が掛かってるな~と思った。砲撃シーンも迫力がある。でも最後はたった二人だけの民間人の主人公たちだけを狙ってるの?どういう状況かポカーンとなっているところで突然の終幕。打ち切り作品のような雑な終わり方だったけど、時代の変化なのかな?
- jig********
3.0点
病院で医者をしていた主人公が、 ある手術をきっかけに病院側と対立、 やめて外の世界へと飛び出すわけですが、 医者としての理想に燃えていて眩しいです。 こんな理想ばかりで病院が成り立つものかと、 そういう部分の病院と医者との対立構造は 今も昔も変わらないのかなと、 物語にしやすい分野なのかと思ったりしました。 病院の院長の娘といい仲だったのに、 それすらも蹴って外に飛び出してしまうなんて、 医者として出来すぎな感じはありますが、 それを爽やかにさらっと言ってのける裕次郎かっこいー というところでしょうか。 私だったら院長の娘に病院を持たせてあげると 言われたらほいほい従ってしまいそうです。 あ、その前に自分は医者じゃなかった。残念。 台湾からきた女性と病院に居たころに知り合い、 数年後に台湾で再会というこれって恋の始まり? でも院長の娘はどうなるの?という展開だったりですが、 よくもわるくもみんな一途だね~と。 院長の娘も一途で好感持てるし、 主人公も筋が通っていて融通利かないと思える部分も まぁしょうがないと納得してしまう男でした。 作品では台湾らしき場所も出てきてまいして、 どうやら台湾ロケを行った模様。 この映像が当時の台湾なのかと、 映像としても貴重な記録なのかなと思いました。 当時の台湾がどうだったか学んでいないので知らないのですが、 戦争どうのという話もからんでくるので まだ大変な時期だったのかなとも推測。(あくまでも作品の時代設定ですが) 作品としても上陸作戦の映像が入っていてそこだけ妙に本格的でした。 船団の映像とか砲撃の映像とか、 あれは演習なのか当時の映像なのかと気になりましたが、 いずれにしても興味深かったです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。