女系家族
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(20件)
- nagisoudai
2.0点
遺言の有効確認訴訟を引き起こし、最高裁まで争うかな。 まず、調停に付されるので、それぞれが代理人を立てて家事調停で協議しますね。遺言(いごん)が公正証書なのかどうか、自筆証書遺言なら有効性を否定する要素があるかないか。 確認訴訟をどうしてもするなら、調停は一端中止。 確認ができたら、今度は、前提条件として、相続人の範囲、遺産目録(財産目録ではない!)による範囲の確定をそれぞれ行います。遺産の範囲は、預貯金以外が多くあれば素人には絶対に無理。 代理人を立てて専門家同士で協議しないと、裁判官による審判が待っています。 不動産は最悪競売ですよ! 裁判所の調停員には、弁護士だけでなく不動産鑑定士もいます。 審判による競売という悲惨な結果を招かないためにも専門家が必要。 こんな、ドラマのような争いはあり得ないです。合意ができたときは、ニッコリと分割協議書に押印する姿が一般的。ドンデン返しの計画自体、ムリがありますね。
- sgl********
3.0点
昭和30年代の、資産家の様子が 楽しめるが、感動というほどではない、
- tos********
3.0点
老舗の大旦那が急死し、娘三姉妹の相続争いが勃発する。そこへ大旦那の愛人が現れ、大番頭らも含めた各々の思惑が絡んでくる。 山崎豊子原作の相続争いのドラマということで、重々しく泥沼化するかと思われたました。しかし、評価通り結末が痛快で観て良かったです。特に大番頭宇市役の中村鴈治郎が良くて、飄々としながら報いも受ける役にぴったりでした。
- tk
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kps********
4.0点
遺産相続を巡る血みどろの争い、そして山崎豊子原作ということで、さぞ魑魅魍魎共の地獄絵図が繰り広げられるんだろうなあと思っていたけど、ラストは案外さわやかな映画だったな。 予想通りの地獄絵図だったんだけど、やり過ぎてホラーまで行っちゃうとアホな映画に堕ちるから、ほどほどで人間性に目覚めてくれた良かった。 紅一点じゃないけど、魑魅魍魎共に対する若尾文子の凛とした清らかさ・美しさが素晴らしかった。 人間の欲望・醜さを描いた作品で終わらず、若尾文子の勝利で、三姉妹それぞれがそれぞれの道を正しく進もうとするところで終わるところが、なんとも清々しい。 人間の欲望や醜さを描くと言っても、やり過ぎると茶番だからね。 人生の教訓を教えるという作品で良く纏まっていたのではないでしょうか。 まあ内容について書く事はあんまりないんだけど、俳優がいいよね。 京マチ子出てたら鉄板だわ。 自分の世代じゃないからリアルタイムであんまり知らないけど、小川真由美とか京マチ子とかこんな女優さん居たら監督は楽だよね。 今同じ映画作っても、高得点はたぶん付かないかな。 安い茶番が出来上がるだろうな。 普通にキャスティングして普通に映画撮ったら高得点が出そうな昔が羨ましい。 という老害みたいな感想で締めておきたいと思います。 全盛期若尾文子はモテまくったんだろうなあ、とも思いました。 面白かったです。 以上です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。