ユーザーレビュー一覧
-
本当に内田吐夢?
内田吐夢作品は、人間を透徹に見つめる重厚さを常に感じていたので、この陳腐なメロドラマが内田作品と...
- kin***** さん
- 2019年5月27日 15時28分
- 役立ち度 0
-
藤純子が色っぽい
飛車角(鶴田)、吉良常(辰巳)、宮川(高倉)のキャラクタ作りが際立っている。藤純子の色っぽさは類...
- mitubajusiro さん
- 2014年3月30日 12時58分
- 役立ち度 0
-
飛車角とおとよと宮川に吉良常
「人生劇場 飛車角」を内田吐夢がリメイク、というか1936年の「人生劇場」の続編というか、東映の大...
- iyayo7 さん
- 2012年1月19日 22時49分
- 役立ち度 2
-
任侠ベストバウト!
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- bakeneko さん
- 2009年10月23日 17時51分
- 役立ち度 9
-
映画史に残るラストの修羅場!
説明的なセリフ、ナレーション、字幕は一切ない!内田吐夢監督が「運命の女」おとよをめぐる飛車角と宮...
- y9m***** さん
- 2008年7月2日 22時51分
- 役立ち度 5
-
大正琴の音と共に
1933.3.(昭和八年三月)外為管理法(外為の国家管理) 戦時統制経済の始まり日本...
- Masagoyaネットシネマ さん
- 2007年7月14日 11時07分
- 役立ち度 17
-
堂々たる風格
内田吐夢の映画は1カット1カットに「風格」がある。構図のみならず、調度品、小道具、すべてが違う。...
- bet***** さん
- 2006年9月4日 0時17分
- 役立ち度 2
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.14 点 / 12件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?