少年
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(13件)
- コーンポタージュ
5.0点
ネタバレ理不尽な実話
このレビューにはネタバレが含まれています。 - エル・オレンス
5.0点
当たり屋で稼いで生きる一家の放浪旅というテーマ自体がすでに強烈! 本編も、展開の速い脚本&迫真の演技&大島渚ならではの独特アートチックな映像演出に、終始一瞬たりとも目が離せないです! 少年役の子供は、リアルな孤児らしいですが、よくこんな子供を発掘したなぁと、大島監督らスタッフ陣に感心します。一度観たら忘れられない魔性の目つきが魅力的。幼い弟も叫び演技と切なげな眼差しが胸を締め付けます。 監督の妻・小山明子もエロティックな妖艶さが溢れ、彼女の放つ仕草や表情すべてが最高です。 劇中で、父母兄弟の絆のバランスが変動するのも面白いです。 これぞ映画。The 映画。これほどの傑作なのに、TSUTAYAやGEOで未だにDVDレンタルに至っていないのが信じられないです。
- par********
4.0点
大島渚が当たり屋一家事件をモデルに、破綻した家庭とその子供を描く。 当たり屋一家という題材は非常に興味を惹かれる。企画の妙だな。当たり屋の手法、その中で生きる少年の苦悩など、一見目を引かれる要素はいくつかあったものの、見終わってみるといまいち何を伝えたいのか伝わってこない映画であった。犯罪一家映画なら野村監督の「鬼畜」とかのほうが迫力があって好きだなあ。こちらな何というか題材の面白さだけで乗り切ってしまった感じがしてしまう。
- pin********
4.0点
真っ白い雪に赤いくつ、少女の赤い血。 子供たちの繊細な心理の動きとともに、視覚的に印象づける手法は低予算の映画だからこそ、生み出された緻密さであろう。
- drm********
4.0点
大島作品は『戦場のメリークリスマス』に続いて2本目だったと思います。 少年の表情をつぶさに撮った繊細でいて尚且つダイナミックな演出は素晴らしかった。 単純によく撮れたなぁ。 今の時代では問題になるだろうカットだらけで、それもすさまじかったのですが、やはり役者さんにも助けられたのではないでしょうか? 色の変化、ある意味低予算ならではの力業など、見るべきところがたくさんある作品だと感じました。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。