約束
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(21件)
- エル・オレンス
4.0点
ネタバレ岸惠子の絶世の美しさ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - たーちゃん
3.0点
ネタバレ2年後の今日、あの公園で待ってて
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yqy********
4.0点
一口でも食べてほしかった。もったいない。シャバでないと食べられないのに。 見張り役のババアは美味しそうに食ってた。3人前で360円とは! 「羽越」という架空都市、「敦賀」という文字が一瞬見える。 急行しらゆきの進行方向(糸魚川より北)からして、「敦賀」は大きな矛盾。 編集でカットし忘れたのが残念。 急行しらゆきは電化されている路線なのに、どうして気動車なんだろうか。 せっかくの気動車、その大きなディーゼルエンジン音を入れてほしかった。 三国連太郎の二役は見事。ショーケンのラストの熱演は天才役者を思わせる。 (1972年 大森みずほ劇場 2020年4月19日 日本映画専門チャンネル)
- fic********
5.0点
僕は10代の頃に、NHKの深夜にテレビで見て以来、40数年ぶりにスカパーで観ました。 当時は10代の多感な時期、岸恵子姉さんの大人の魅力・上品なしぐさやたたずまい・美貌に圧倒され、ラストの来られない人をじっと待ってる姿に、強烈な切なさを感じたものでした。 囚人とは思えない気品とたたずまいは、本当にやむを得ない事情があったと思われ、ラストは幸せをつかんで欲しいと思って映画を観ていて、逮捕されたのを知らず、来れないショーケンを待つ姿に、冷静ではいられなかったでした。 40数年ぶりに観ても、名作・名演技は色あせないですね。 最小限のセリフを表情や仕草でひきつけ、ゆったり流れる音楽や昭和の漁村の風景で魅せる演出は味があって本当にいいですね。当時若くて感じなかった、この映画の魅力も再認識した次第です。 ベテランの岸恵子と、若くてチンピラ感のある萩原健一の初々しい演技の競演もこの映画の魅力でした。 萩原健一氏は惜しくも亡くなられましたが、岸恵子姉さんは、先日のNHKのBSで久々に観ました。 86歳でも相変わらずの美貌に気品とたたずまい。 2人共素晴らしい俳優・女優ですね。 懐かしさもあって、星は5つです。
- kin********
2.0点
ネタバレ今となっては・・・
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。