潮騒
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(17件)
- par********
4.0点
三島由紀夫の名作小説の皮を被った通俗小説のような物語と、通俗を極めた演出家・西河克己の見事なコラボ。過不足なく面白い、そんな映画。山口百恵と三浦友和の逢瀬がみたいだけという観客の要望を完璧に満たした見事な企画だ。
- しおびしきゅう
4.0点
NHKBS『プレミアムシネマ』で鑑賞! 2021年1月1日(金)放送分を録画で! 本年オイラが観た14本目の映画! 山口百恵×三浦友和共演2作目! 三島由紀夫の『潮騒』! もっと若い頃に観たらよかったと思うよ! でも、その頃のオイラは観なかったろうね! 実際観なかったし、この歳になって、初めて観た! 心が洗われるような気がした! 山口百恵は16歳、三浦友和は23歳か! 2人とも、大胆に脱いでますな! まあ、肝心な所は、映りませんけど! うち、あんたの嫁さんになることに決めたんや! ほう、もうこのときから決めてたんかいな! って、これは劇中のセリフや! 純粋だけど、大胆に、節度は保って、爽やかというか、青春やなぁ~! 大ピンチに救ってくれた蜂は、誰やったんやろうなぁ? ただの蜂か?! 花沢徳衛のアシストも良かったね! でも最後は自分の力かい! それもいいけど、神様だけやのうて、周りの人達への感謝の気持ちも忘れたらあかんで! まあ、それが昭和の、海の男なんかな! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった!
- nak********
3.0点
先生の娘さんが都会から帰ってきて 都会の悪さをここで出すな、だとか父親が都会を かなりディスってるのがすごくモヤった。 大学程度の数年でそんなに性格が変わるかと、お前の躾のせいだろと。 あと途中に挿入歌が入るのはアイドル出演で当たり前のことなんだが たまに入るメロディのBGMはちょっと不釣り合い
- hrh********
3.0点
面白い、とまでは思わないけれど、印象が良い作品。 視聴後の後味もよい。 たまにBGMがうるさいのが難点。
- kai********
3.0点
百恵&友和の映画をちゃんと見るのは初めて。予想通りたいして面白いとは思わなかったが、山口百恵さんと三浦友和さんは演技はともかくフレッシュさは感じた。周りの人も根っからの悪人がいないのが何だかいい。噂を広める原因となった人物が自分の心の醜さを心から悔いる場面では、思わずネットで他人を誹謗中傷してる輩が多い現代が本当に悲しくなった。 音楽の使い方が古くさく、今だからそう思うのか、選曲もイマイチであった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。