あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(9件)
- tom********
2.0点
レスリー・チャンが出るのはこれが最後。彼女にそっくりな別人じゃなく、生まれ変わった彼女に再会させてあげたかったかな。ウー・マさんが居ないのも寂しい。霊界のボス?がムカデで、戦闘シーンが長ったらしく「あれ、なんの映画観てんだ?」と冷めてしまう。
- oce********
3.0点
1の続きから始まる続編。 ツォイサンはシウシンと永遠の別れを経験した。 そして元の町に戻ると、いきなり投獄されてしまう。 後に脱獄するが、そこで出会うのはシウシンと同じ容姿の女性だった。 1よりも恋愛模様は大分抑え目。 コミカルだったり終盤のアクションも含めて、明るめになった印象。 レスリー・チャンやジョイ・ウォンなども続投。 恋愛の行方がバレバレなのはご愛敬といったところ。
- ジョアン
5.0点
ジョイウォンもリーも美しい!
- jig********
3.0点
ゴーストというよりかは 完全に妖怪退治となった本作、 前作の続きではあるけれども 前作とのからみは特にないです。 それがつまらないかと聞かれると そうでもなく路線変更は意外と面白かったりします。 前作の主人公はそのまま、 前作では幽霊だった彼女と瓜二つの美女に出会い、 そこからなぜか妖怪相手に戦うことになりますが、 ヒロインが美人というのは得ですね。 彼女さえ出ていればそれなりに観られる感はあります。 なんたって主人公は前作の彼女を想いつつも 本作の生身の人間に心動かされる。 彼女もそれと知って心痛めるというあたりの 切なさがなにやらいいスパイスとなって効いてます。 話のメインは妖怪退治といっても過言ではないくらい、 妖術vs.呪術みたいな戦いになっておりますが、 本作で登場した術使いが前作のヒゲのおっさんとは また違った技であれこれ見せてくれるので楽しめます。 地面の中もぐって移動したり、 地面動かしたりとなかなかの術を披露しますが、 本作の呪文、忘れましたが、 前作のハンニャハラミ~より言いにくくて覚えにくい。 そんなわけでこの呪文が流行ることがなかった気がします。 作品後半の妖怪との戦いは 予算があったのかなかなかの迫力で見せてくれますし、 呪術の見せ場も相当あったりして 結構面白いのですけどね、 過去にも観ているはずなのに あんまり印象に残ってなかったのは その場でスッキリ気楽に観られる作品に仕上がっていたから なのかなと思いました。 やっぱり1作目のように切ない恋含みの話のほうが 心に残りやすいのかなと思いつつも、 本作のバトルも結構熱いですぜとお勧めな作品でした。 個人的に好きな能力は 剣を飛ばして乗っかって移動とかなんかそれいい! 桃白白(タオパイパイ)かよとか思いましたが、 妙にわくわくしてしまうバトルが 繰り広げられていて面白かったです。
- fbx********
2.0点
前作以降ちょっとしたブームでしたね。 何と言っても女性が美しい。 ジョイ・ウォンじゃなくてもアジア系美女はいい。 SFXは若干、食傷気味。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。