青春PART II
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(3件)
- サミュエルフラー
5.0点
この映画好きやねぇ。脚本家が倉本聰の弟子。監督が日活映画のファンキー。主役の南条一世一代の迷演技!映画史に遺らないチャーミングな映画。音楽はクリエーション。スピニングトーホールドのような音楽は泣かせる。
- mot********
4.0点
かなり背伸びしていた高校生の頃、ATGを見まくっていました。サード(森下愛子さんのヌード見たさにいそいそ行った)とともにいまでも印象に残っているのがこの映画。久しぶりに見た舟木一夫さんがとんがってて格好よかった。逃げ一本にこだわる主人公に「おまえはまくりば使うて……」と説得するシーンが一度挫折した男の哀感が漂っていて良かったなあ。あと、恋人役ででていたホーンユキさんも色っぽくって大好きでした。当時の小原宏裕はすごかったなあ。 地元の色街にあった床がにちゃついていてトイレの芳香剤の匂いがする暗闇でATGをみると、ちょっとはすに構えた大人になった気がしたもんでした。
- min********
3.0点
この作品、マイナーなのでヤホーさんには絶対無いと思いましたが・・・ありました! 驚きでしたね! そう、南条弘二さんが主人公の競輪選手役で舟木一夫さん、森本レオさん等が脇を固めてられました。 自転車界では「世界の中野」と呼ばれてられます中野浩一さんも出演され、名演技(迷演技?)をされておられます。 私の友人にも競輪選手を目指してた者がおりました。 朝から練習を兼ねて新聞配達をしてその上1時間街道練習してました。 高校卒業前に1回目を受けて落ちました。 とりあえず就職しましたが選手になる夢は捨ててなくて朝は街道練習。 自宅から職場まで10キロをランニングで通勤。 友人同士で遊びに行く時も一人だけ自転車。 ・・・・これだけやっても競輪選手への壁は厚く高いものでありました。 今は2人の子供を持つサラリーマンです。 この作品の主人公は下のクラスで勝ちまくりますが、上での壁にあたり苦しみます。 どんな仕事をやってても壁はあります。 薄い壁もありますが10回以上ぶつかっても突き抜けられない壁もあります。 壁があるから成長するんですよね。 私もまだ成長期です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。