ユーザーレビュー一覧
-
「愛しき大地」は何処に?
柳町光男監督の脚本に惚れ込んで出演を快諾したという秋吉久美子がいい、素晴らしい。父親を知らずに育...
- まんだよつお さん
- 2020年12月30日 13時57分
- 役立ち度 0
-
貧乏なんだから“ちゃぶ台返し”は…
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- bakeneko さん
- 2020年10月27日 15時45分
- 役立ち度 1
-
リアルな人物描写
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- ky4***** さん
- 2020年10月20日 21時47分
- 役立ち度 0
-
過剰な演出がない
「TATTOあり」「深川通り魔殺人事件」(テレビドラマ)と並ぶ80年代初頭のクライム映画の名作。なぜか平...
- Mitaeiganokirokuyou さん
- 2020年10月19日 23時05分
- 役立ち度 1
-
排水口から弟が襲ってくる…くるかいな‼︎
いつぞや見た、石原裕次郎の「甦る大地」でもほぼ同時代の鹿島が描かれていましたが、こっちの方が人間...
- kok***** さん
- 2016年7月8日 22時35分
- 役立ち度 1
-
精神的に弱いかたは視聴注意
不快な画を全編にわたって観せられる。転落・堕落・醜悪の連続である。柳町監督の事だから俳優陣にはか...
- man***** さん
- 2010年10月29日 16時22分
- 役立ち度 1
-
豚だって逃げ出したい
1982年。柳町光男監督。田舎でダンプを運転する男(根津甚八)は結婚して二人の息子もいるが親の農...
- 文字読み さん
- 2010年10月11日 0時29分
- 役立ち度 13
-
救いは「ひとり上手」
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- linghudi さん
- 2007年8月19日 13時24分
- 役立ち度 6
-
明るい農村 by NHK
前年公開の「遠雷」のほうが、少しは救いはあった。この映画では「家」が崩壊し、「家族」が崩壊し、「...
- ultra_kandenchi さん
- 2007年8月19日 3時22分
- 役立ち度 8
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
4.00 点 / 36件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?
- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報