ザ・レイプ
作品レビュー(12件)
- たーちゃん
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nobuuu
4.0点
ネタバレ田中裕子さん本当に素敵
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mnk********
5.0点
1982年東映作品、東陽一脚本・監督。 主演田中裕子さんが、落合恵子原作は何が言い たいのか分からなかったが東さんの脚本は 思うところがあったと公開当時の雑誌で読んだ 記憶がある。 原作は短編で直木賞候補にもなった。 男性が読んでも(女性はレイプ願望があるなどの) 男性特有の滑稽な偏見が理解でき、向い往く 主人公に感情移入した。 僕からしたら落合さんの原作は共感しやすかった が、東さんの脚本は主人公の過去の男性関係 (初めての恋の相手は既婚者で、その妻が気付き 己の喉を刃物で突いた)など、やり過ぎにも思えた。 東監督は、女性の過去の性関係と、暴力として 受けた性交は別物である、という骨格を映画的に 肉付けしたのだろう。 落合さんは主張に満ち溢れてしまい小説として は面白味に欠け、東監督は観応えのある映画に 仕上げた。 もちろん田中裕子さんの存在なくしては語れ ない。 彼女の様々な表情が素晴らしいが、特にラスト ショットの美しさは印象的である。
- Sac-bee
3.0点
確か犯人は風間杜夫。
- もこ
3.0点
田中裕子って誰?世代が違うもので。最初キャンディーズのメンバーだと思ってました(笑) あっ!たまにお母さん役ででてる。凄い若い!って見てやっと分かりました。 あの流れ目と言いスタイルと言いセクシーオーラ半端なかったです。 クールで終始惹きつけられました。 裁判は酷いものでしたね。 レイプの裁判ってみんなあんなものなのでしょうか? 平気で嘘つく犯人も仕事とは言え弁護士も殴りたくなりますね。 昔の恋人高橋も言ってましたが、まぁ、どんな裁判でも弁護士は被害者の気持ちは十分分かっていても仕事のため、皮肉な立場にならざるおえないんでしょうけど、、 恋人の優しさや葛藤も伝わってきました。 最後に言い放った、「あんな事さえなければ、、」 軽く微笑む主人公。 どちらの気持ちもわかります。 何が言いたいか伝わってきました。 それにしても昔の映画っていいですね。 今には出せない世界観。 あの古い映像も好きです。 昔の女性ってナチュラルでキレイな人が多い。 田中裕子さんあっての映画でしたね。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。