作品レビュー(2件)
- wpt********
5.0点
シブがき隊主演初の映画で笑いあり、恋愛あり、楽しい映画でした。今度いつ会えるのか…切ない気持ち。そんな思いが伝わってくる映画です。3人ともまだ幼い感じも見所です。
- ea0********
5.0点
公開の翌々年、1984.5.5(土)13:00~14:30のTV放映で観ました。1時間半枠でしたけど、今ここのデータを見ると、元が78分と短かったんですね。 「シブがき隊」は、私と同世代なら解説不要ですが、最近の若い方々は知らないでしょうか? TBSのTVドラマ「3年B組金八先生」(初代シリーズ)の不良生徒役から飛び出したアイドル「たのきんトリオ」(田原俊彦・野村義男・近藤真彦)の大ブレイクに続けと、「2年B組仙八先生」の不良生徒役から飛び出したアイドルグループです(たのきんトリオは歌は別々のソロ活動でしたが、シブがき隊は歌もトリオで歌ってました)。 TV「はなまるマーケット」「出没!アド街ック天国」で活躍する薬丸裕英(ヤッくん)、最新作の日中合作映画「夜の上海」主演や、サントリーの緑茶「伊右衛門」のCMで宮沢りえと共演してる本木雅弘(モッくん)、あの人は今???(失礼!!)状態の布川敏和(フッくん)の3人ですが、なぜみんな不良生徒役なんだよっ!!(笑) それで、そのシブがき隊のアイドル映画として撮られたのが本作ですね。監督・脚本が森田芳光だったとは!!(O_o)WAO!!! もう内容もよく覚えてないのですが、当時の古い日記に「明るい主人公達、うらやましいよ。サイコーッ!」などと絶賛する言葉が書かれていたので★5つにします(おいおい!)。 当時、私は高校1年生。でも男子校だし管理教育だしで、相当鬱な学校生活を送り始めてて、5月病だったせいもあるんじゃないかと思うんですが、映画の中の高校生たちが本当に自由で羨ましかったのは、何となく覚えています。 主題歌は大ヒットした「NAI・NAI 16(ナイ ナイ シックスティーン)」ですね。 「ジタバッタす~る~なよ、世紀末が、来~るぜ」の歌詞も、もう21世紀に入って7年近く経っちゃって、今やタイムカプセル感覚ですね。 でも、フジカラーのCMで「聖飢魔II」が来た時は爆笑でした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。