刑事物語3 潮騒の詩
作品レビュー(8件)
- nekome
4.0点
パート1、2はシリアス、女優ヌードがありましたが、3はさすがに沢口靖子は東宝シンデレラだけあって脱がすわけにはいかなかたのか、爽やかな女子高生役でしたね。武田鉄矢もジャッキー・チェンを意識して「プロジェクトA」「スパルタンX」の要素を取り入れたアクションしてました(笑)気になったのは警視庁から来た生意気な若造の木崎刑事。デビュー当時の郷ひろみの幼顔にパンチパーマでイラつかせます。チェッカーズが流行ってた時代になぜパンチ?気になって調べたら2010年にお亡くなりになってました。 シリーズで興行的にはパート2が良かったようですが、内容的には3が最高峰だと思います。
- sss
2.0点
2回目観たが全く覚えていなかった。 早回しで観た。 パッとしない。 /3.5(202106)
- ピニョン
4.0点
ネタバレかなりコメディにはしってますが、
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mei********
5.0点
沢口靖子は、高校を卒業してから芸能界デビュー。この映画にデビュー。女子高校生役を演じる。貴重なブルマ姿が映っています。1984年は、アイドル全盛期だったが1週間に1人は、デビューをしていたような感じだった。同じ同世代であるが美人には、見えなかった。これは別として暗い感じの映画だったような気がする。
- z59********
4.0点
戦闘中に!(爆) たしか、「スパルタンX」でこういうシーンがあった。 懐かしい(笑) うるった(^^) 人情いいね。 寅さんとか。 て、かなり日本に偏った内容だけどね(笑) NHKの「生さだ」みたいに、なんかあったかい気持ちになれるね(^^) リアリティは高くない。 けど、好感度は高い(^^) リアリティだけが映画を決めるわけじゃないからね。 自分にとっては、作り手が伝えたいことを伝わるように作れていること、伝えたいことに共感できると好感度が高い(^^)
- hom********
5.0点
武田鉄矢のコミカルな演技面白いし 何と言っても懐かしい。シリーズで一番好き おっちょこちょいでお人好しでバカ正直な短足な片山刑事 でもいざとなると ハンガーヌンチャクで大暴れ。 今回は長崎の離島の潮騒をバックに民宿親子(母と娘) を助ける。 初々しい沢口靖子 デビュー作だから許すが 演技が学芸会レベル でも それはそれでいいや 誰でも最初があるからね。 長崎の離島の景色はきれいでオープニングタイトルの ところは音楽もあっていい。 いつもながらの 吉田拓郎の ♪ええかげんな奴やけん~ も泣ける。
- cro********
4.0点
東宝シンデレラとしてデビューした沢口靖子のデビュー作でもあります。民宿?の娘さんの役です。映画のバックには沢口さんの歌もながれます。アイドルしていますといった感じでした。少しお笑いが入ってきたかなぁ?と思える作品でした。子供がおぼれているとおもった片山刑事が・・・。このあと凄く笑えました。ツボにはまりました。今思い出しても笑えます。シリアスあり、笑いありの作品。本当にこのシリーズをみると武田さんかなり鍛えているなぁと、つくづく思います。
- tak********
3.0点
1984年夏、「零戦燃ゆ」と同時公開。劇場観賞時、こちらの方が面白かった。随所で笑え、ラストにホロリ。これは刑事人情モノ。いわば刑事版寅さん?!という感じです。