どっちにするの。
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(3件)
- lin********
1.0点
大昔、映画会社に勤めるお父さんからのプレゼントチケで その子供(友人)と。 もちろん選べる選択権無かったし、 友人と買物ついでに観た記憶ありです。 ・・・・当時多かったアイドル映画の一つですね。 バブル時代のニオイがプンプンします。 星0.5でも良いくらいです。 チ~ン!
- hir********
4.0点
最近、気になってる映画に「私は猫ストーカー」ってのが、ある。 これ、伊勢丹の裏にあるシネマアートでやってんだよね。 星野真理が主演らしいけど、彼女、無臭っぽいからいいよね。 その分、ネコちゃん達に集中できそう。 特にポスターで彼女が抱いてるサバネコが、すげー可愛い。観たい。 ネコちゃん、大好きの俺としては、新宿まで足伸ばして観てくるか? それから、四谷まで歩いて、サンミュージック前で、 岡田由希子を想い、手を合わせ、主任がいそうなパチンコ屋の前は避けて、 ブラブラ行ってみるかな? そんな、ネコ好きの俺としては、忘れられないアイドル・・ミポリンだ。 100%ネコ科の女性だよね。 あのネコ目で、ウルウルされると・・・たまりません。 さて、今回の映画。 中山美穂主演で、金子修介が監督した正統派アイドル映画。 宮沢りえちゃんも、若いねぇ・・・バブル末期のあだ花作品。 小林克也、石橋蓮司ら、脇がとってもイイ「味」を出していて、 いっそ、こっちの人達で、映画を一本撮って欲しかった。 何でそんな事考えたかと言うと・・・風間トオル。 致命的なほど、ドヘタでした・・・参った・・・ ミポリンは、彼女らしい、しなやかな「持ち味」を出していて、魅力的だった。 「ビーバップ」とは、また違う彼女が観れたと思う。
- rooibos
5.0点
友だちと池袋に見に行きました。 なぜ行ったか、それは風間トオルのファンだったから。 ポスターを鮮明に覚えています。 ミポリンと風間トオルと宮沢りえと真田さん、 4人が仰向けに寝て上を向いているポスター。トレンディ~だったなぁ。 だけど映画の内容は、まったく覚えていません。あしからず…。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。