ちびまる子ちゃん
あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(11件)
- bpp********
4.0点
さくらももこもこんなかっこ良い感動ドラマ描けるのか!
- すーぷーしゃん
2.0点
子供が小学校に入ってから、 低学年のうちに転校を経験し、 幼稚園のときも、転園していく子に対して、 淋しくなる、とか、いろいろ言う子だったので、 元気づけになったり、共感したりがあるかも? と思い、またここの点数でもかなりの高評価だったので、 録画してとってありました。 ちびまる子ちゃんものとはいえ、主人公は男子だし、 子供はちびまる子ちゃん、今はもうアニメは見ていませんが、 前に何回か見ていて、ちびまる子ちゃんは知っているし、 そんなに嫌いでもなさそうだったし、で。 前の小学校の友達のことも好きで、 今でも連絡取ったりして大好きなようだし。 転校ものならば、興味持ってみるかもな?と。 いつか見る機会があればいいかな~、 としばらく経ちましたが、 しかし、いつまで経っても見る機会がないようなので、 とりあえず私だけでも見てみるか、と見てみました。 私はちびまる子ちゃんは、漫画の3巻くらいかもう少し先までは、 面白く読みました。 でもアニメが始まった頃から、 アニメがあまり好みの出来ではなく、 また、あまり原作のほうもだんだん雰囲気変わってきた気がして、 あまり好きじゃなくなりました。 主人公の性格(=作者の性格?→漫画全体の雰囲気)が、 なんか嫌になってしまって、、、 その私が見たので、やっぱりピンと来ませんでした。 すごい嫌でもないけど、別に面白くもない、というか。 こんな大絶賛されている映画が、私には合わなかったことで、 なんか、すみません。って感じです。 原作の漫画を読んでいても思いましたが、 作者の人は多分、この男子2人が大好きなんですよね。 うんうん、私も自分が小3の頃を思い出すと、 ちびまる子ちゃんの世界は嫌いじゃないんですよ、懐かしい感じで。 私も、こういう男子2人が好きでしたよ。仲良かったし。 運動出来て、勉強もまあまあ出来て、 結構イケメンで、性格もなかなかで、 クラスで中心的で、積極的で元気な男子。 モテてたよなあ、と思い出します。 ちびまる子ちゃんって、 中学生くらいから大学生くらいまでが、 なつかしーと昔を思い出して楽しむか、 逆に子供が巣立って、あるいは孫が可愛いとかいう世代のほうが、 ウケるのかなあ、と思います。 私は自分が大学生まではちびまる子ちゃん、漫画だけだけど、 面白いと思って読んでましたし。 自分が社会人になってからは、あんまり、、、 今は、現役小学生子育て中なので、さらにあんまり・・・ うーん、、、これは子供に見せても、 退屈して見切れなかっただろうな、と思いました。 30分のアニメの1話で入る程度の内容を、 映画に拡大している感は強いし、 「映画ならではのクオリティ!」的なものも特に感じませんでした。 うちの子は、大野君や杉山君タイプではないので、 (ちびまる子ちゃんに出てくるキャラの中に、 うちの子と被るキャラの子がいない) 多分、見ても、ふーん・・・って感じで終わったかなあ、と思います。 どういう人なら楽しめそうか? うーん、とにかくアニメのちびまる子ちゃんが好きな人、かな・・・ ちびまる子ちゃんのアニメが好きなら、 この映画も、アニメの中の長い一話として楽しめるんじゃないかと。 低評価でホントすみません。
- ste********
5.0点
とりあえず映画本編とは関係ないけど大まる~とか言ってる人がいなくて安心しましたww 大野君とか出てる動画のコメント欄とかそういうキモい人達で溢れかえってるので。なんなんあれ 大野くんがまる子の事好き~とかそんな設定ないし、作品のイメージ崩れるからやめてほしい。捏造したいなら二次創作でこっそりやれって感じ 注意するとキレるのなww 腐発言は叩かれてあぁいうのは許されるのかね。 まる子は山田との方が接点多いけどなww 間接キスしてるしww かっこいいキャラだからって都合よく解釈すんなよな 映画そのものは素晴らしかったです。 エンディングも感動しましたしオチもまるちゃんらしくて。 ケンカを繰り返しては絆を深める二人が良かった。
- ang********
5.0点
ネタバレ思ったよりもずっと良かった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - qaz********
4.0点
今年も残すことあと7日です。 本作を一昨日ローソンで少し高値のDVDで販売してたので購入しました。 上映時には見ずにあの大きな漫画と明日図書館で借りるサントラCDを聞いて、 2年後の92年に「わたしの好きな歌」の上映時になぜか深夜にTV放送されたのをビデオ録画したのを所有してましたが紛失しました。 本作はジャリ向けかと思いきや私みたいな中年も郷愁を誘われる傑作です。 次は「わたしの好きな歌」かな?!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。