作品レビュー(73件)
- yyb********
5.0点
エドアルド・ネブォラ演じる末っ子の余りの可愛いらしさ。涙が出て来る。頑なに鉄道員として働く父親の哀愁(父親役はピエトロ・ジェルミ監督自身)。ただただ素晴らしい。
- sei********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mik********
4.0点
子供目線から見た鉄道関連の労働者映画らしく、列車事故、ストライキや命掛けの運転を通じて、本当に衝撃であり、家族の絆もあり、子供目線らしい表現していたね。
- kat********
3.0点
展開は遅いが引き込まれるのでイイ感じです。 しかし、その分悲しい。。。
- hid********
5.0点
観終わった後に家族ってやっぱりいいなぁと思える作品。 あと、主人公が見た目も性格も可愛い。 家族への愛に溢れているのに、頑固で不器用な父親が出てくる作品を観ると、温かいような切ないような気持ちになる。向田邦子の作品に通じるものがあるなぁと思った。
- say********
5.0点
ネタバレマリャニコ〜ぉ〜ラ〜♪
このレビューにはネタバレが含まれています。 - エル・オレンス
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sou********
5.0点
ずーっと、不幸の連鎖。不幸が不幸を呼ぶ…とでも言いますか。 まぁ、ちょっとは自業自得、多分に自業自得、そんな家族の物語。 クライマックスにはグッと心に炎が灯るように暖かくなれるのだけど…その間に続く、永遠とも思える不幸の嵐。それが辛い。 不幸の水先案内人は、子役の男の子。サンドロ役のエドアルド・ネボラ。男の子なんて書いちゃってるが、古い映画故に僕よりかなり年上ではある。彼の演技がとっても良いのね。笑顔が可愛いし、利発。 とにかく大人たちが、この男の子を何かにつけて使いっ走りさせる。使いっ走りの後で、大体不幸が巻き起こるのよ。 こっちも、サンドロの使いっ走りのシーンの度に身構えちゃうよね。あぁぁ、また不幸になっちゃうよ…と。 でもね、コレは修行みたいなもんだ。 きっと感動するお話だ、と信じたくなるのよ。 サンドロの笑顔がそれを示唆しているように思えるの。 無事に、FINEの字幕まで完走した時に、うーむ…落ち着くとこに落ち着いたかぁ…と。 THE人生って感じ?悪い時があるから、良い時が美しい…。
- gte********
3.0点
名作と言われる作品なので、どれほど重厚な内容かと思えば、これは一時期の日本が得意としたホームドラマではありませんか。私にとっては、イタリア版の小津安二郎映画という印象ですね。 最後が余韻の残る終わり方で、素晴らしいと思いました。それ以上に素晴らしいのはこの子役。実にあどけなく、演技も自然。この作品になくてはならない存在になっています。 もうひとつ印象に残るのは娘役。余りに色っぽい! 雑貨屋のレジ係にはどうしても見えないし、洗濯女としても絶対しっくりこない。綺麗すぎる、色っぽすぎるというのも罪なものです。
- vap********
4.0点
ネタバレイターリアの昭和だなー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - asamejiro
4.0点
子供の頃、家にサントラ盤がありました。暗いんだろうなと思って今まで観ませんでしたがもっと早く観れば良かったと思います。名作です。父親の、俺はずっと特別だと思って生きてきたがそうではなかったという言葉が心に残りました。 懸命に生きた親の世代を懐かしく思い出す映画でもあります。
- bak********
4.0点
最後にアパートに大勢の人が集まるところが唐突な感じがしてできすぎ感があるが、それ以外では、物語の意外性は無く、その世代のよくある家庭像を映し出した作品だと思いました。 母親役が特によかったです。 長女の夫の優しさにも心を惹かれました。 年の離れた息子の存在が物語を動かしているのが異色です。子供の力はすごい。子は「かすがい」ということで、現代の少子化社会に訴えるものがあると思います。
- le_********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - じぇろにも
4.0点
ネタバレ大戦後 少年がパパを迎えに行く
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kom********
4.0点
ネタバレ頑固親父のプライド
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ame********
4.0点
大人の事情 複雑な人間模様 サンドリーノの純真な目を狂言回しにして 深刻な家庭ドラマが展開する イタリアじゃ子供もワイン飲むのね 人との交わりの中に喜びはあるってわけだ 幸せでしたね
- yas********
5.0点
ネタバレストーリー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - his********
4.0点
ネタバレ人生の教科書
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tom********
3.0点
ネタバレ子役が凄いな
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shinnshinn
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。