ユーザーレビュー一覧
-
無口な人、能弁な樹
河瀬直美監督の作品は昨年『殯の森』を観ました。振り返ってみるとそのときの評価は★3つ。「わかりにく...
- sheila E さん
- 2010年4月5日 15時53分
- 役立ち度 22
-
ヘタウマ って聞いていたけれど・・・・・
ヘタウマ って聞いていたけれど・・・・・この映画、ただの 「ヘタヘタ」 ですね。これを、あの ギター...
- プリムローズ さん
- 2010年3月31日 16時55分
- 役立ち度 28
-
想像していたほど退屈ではなかった
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- xx_saya1980_xx さん
- 2010年3月24日 10時33分
- 役立ち度 2
-
家族 in 過疎区
奈良の山里の過疎区。村の衰退とともに淘汰されてしまう家族のお話し。奈良の山里にちょっと地縁のある...
- ねじまき鳥 さん
- 2010年3月22日 12時44分
- 役立ち度 14
-
大学の映研以下
どうしようもないですね。大学の映研だって、もっとましな映画を作ります。何の映画か、わかりません。...
- george_howard_brett さん
- 2010年3月8日 4時42分
- 役立ち度 9
-
ビスコンティ&ロージの猿真似はダメだよ
いやはや・・・・観て驚きました。この映画、イタリア映画の巨匠 ルキノ・ビスコンティの「揺れる大地」...
- ジャン黒糖 さん
- 2010年3月2日 8時49分
- 役立ち度 38
-
やっぱり苦手
河瀬直美の描く、あまりにも長くぼんやりと照らし出される静かなショットの連続には正直言って退屈なも...
- mosgreenopencar さん
- 2010年2月21日 12時30分
- 役立ち度 3
-
映画が大好きになったきっかけの作品です。
10年以上前大学生のころ見ましたが、私にとっては自然と涙が流れてくるような作品でした。ストーリー...
- numberkotetsu さん
- 2010年1月29日 5時56分
- 役立ち度 2
-
いくつもの夏の日。
どのシーンも、画面から立ち上るむせ返るような山の緑、カナカナカナカナと蜩(ひぐらし)が鳴く、虫た...
- amaterasulover︎ さん
- 2010年1月23日 20時12分
- 役立ち度 30
-
字幕
カンヌでグランプリって言うのは…きっと字幕が入っていたからだ!セリフがとっても聞きにくい。従って物...
- aid***** さん
- 2010年1月13日 20時46分
- 役立ち度 9
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.20 点 / 127件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?