あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(107件)
- hik********
4.0点
かの早すぎた天才、今敏監督の第一作。 そもそもこう言う内容を実写化では無く、アニメーション映画にした時点で凄い作品ですよこれは。 可愛らしい絵柄とは裏腹に、内容はトラウマ級にエグい内容です。確かR−15指定だったと思います。 アイドルの主人公が苦悩の末に女優の道を選ぶが、それは想像していた以上にシビアな世界だった。 日に日に仕事内容が過激にエスカレートしていく日々。 さらに、じわじわと謎の人物から迫られてくる数々の脅迫。 その人物の仕業とも思える、主人公の過激な仕事に携わった人物への連続殺人。 次第に体と心のバランスが崩壊してゆく主人公。 こんなことならいっそ、あの心から親しめる仲間やファンのもとへ帰りたい・・・ そう思い始めた矢先に現れたもう一人の自分。 輝きを失った女優の主人公と、絶頂の明るい日々を送っているアイドルの主人公。 自分は完全におかしくなってしまったのか?・・・・・・ 安らげない日々、止まらない殺人、消えないもう一人の自分、そして終わらない妄想。 もはや主人公の周りでは現実では有り得ない事ばかりが次々と起こる。 これは現実なのか、虚構なのか? 映画ファンを唸らせる傑作級のクオリティです。 惜しむらくは、ショッキング過ぎて、そう何度も見たくは無いところですかね…(笑)
- dho********
4.0点
本作日本ではR15に指定され他のほとんど国ではR18の為、えぐめのエログロシーンがある。シーンによってこの過激さが苦手だと感じる人もいるだろう。ショッキングなシーンが多いので、安易におすすめは出来ない。エログロがメインテーマではないが、レイティングがついてる事を認識した上で見た方がいい。精神衛生上見ない方が良い人もいる。 本編はアイドルを卒業し女優へのステップを踏んだ主人公の未麻。しかし、この転身によってアイドル時代から彼女を見つめ、アイドルとしての彼女に固執するストーカーに悩まされることになる。仕事でも葛藤を感じる中、殺人事件が起こる。自分自身の幻覚も現れ、徐々に追い詰められていく。 これは幻覚か現実かドラマの中なのか。主人公が翻弄されるように見てる側も混乱し、二転三転するストーリーに最後まで目が離せなかった。サイコスリラー作品としては良作だと思う。ただ、やはり答え合わせにもう一度見ようにも精神的に堪える部分がある。興味本位で見るにしても、少し覚悟を持って見た方がいい。
- 眼鏡倶楽部
4.0点
アニメといえど、なかなかヘビーなシーンがあるので一人で見ることをお勧めする。 チャムの曲が耳から離れないw 何気に名曲ですね! あと地下アイドルってわけでもないのに電車通勤というのが怖かった。 かわいいし。 部屋の景色が全く違うのとポスターは怖かった。
- mie********
5.0点
タイトルだけちょっとネタバレ レビューの下にまんまと今監督の策に嵌ってる人がいて草が生える それくらい良いってことね 真面目にレビューするととにかく演出力だな 脚本はそれほどとは思わない、早い段階でああこいつは犯人では無いなとちょっとしたミステリー好きなら分かる(自慢みたいですまないが) しかし犯人探しなんてどうでもいいんだよこの作品は 人は映画含め映像作品をを見ればどうしても主人公に感情移入してしまう それが十分分かっている今さんはそれを利用してリアルとフィクションの境の曖昧さを絶妙な構成で突いてくる そこが見てる側観客の心に響いてくるのだと思う 追記 何個か下に主人公が二重人格などと書いている人がいるが全く違う もう少しちゃんとと見ようね そんなに分かりにくいかなぁ...
- 森繁ひとみ
1.0点
ネタバレ何故こんなにも高評価なのか
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。