作品レビュー(160件)
- ぽむぽむ
5.0点
ネタバレ点数に悩んだけど
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sur********
1.0点
ネタバレどんびき
このレビューにはネタバレが含まれています。 - s_y********
2.0点
最近は、ただ適当な事件で無意味に銃ぶっぱなしてれば っていうレベルの低いアクション映画がアホほどあるけどな。 こんなに笑いを随所に入れつつ、アクションな部分もちゃんと してる映画はなかなかないな。 女の浮気してんちゃうかっていうクダリからとかに関しては オモロすぎるやろ。 これをおもんないって言う人とは映画も笑いのセンスも合わんやろな。 昔の映画ほどオモロイっていう代名詞なヤツやわ。
- シネマバカ一代。
4.0点
バイクを馬で追いかけ敵を追撃するシュワちゃん。ここが斬新で面白い。 妻を尋問するはずが妻もろとも敵に拉致される。さあ、、、どうなる!? 面白かった。敵のボスがしぶといこと、しぶといこと。ゴキブリみたいなボスでしたね。ジェット噴射が似合う映画といえばトゥルーライズ。
- kya********
4.0点
地上波の深夜映画劇場の録画。 そんなばかなと言いながら、ハリウッドアクションを楽しんだ。
- jem********
5.0点
10年以上ぶりに地上波で観ました。 いいシーンがごっそりカットされていましたが当時観たままの吹替がまた聞けたのはよかったです。 笑えるのにセクシー、アクションも申し分なし。 やっぱ私達のアクションヒーローはシュワちゃんだと再認識しました。 当時はヘレンのセクシーさは子供ながらにあまり感じませんでしたが改めて観てめちゃくちゃ綺麗でビックリ!しかもちゃんと笑いも取れる役柄がどハマりでした。 サイモン役が髪型のせいかゲイリーオールドマンにそっっくりで本当に驚いた笑 内容については典型的な“強いアメリカ”映画で日本人が好きな感じ、かな。 かなりの名作だと思います。
- kus********
5.0点
何回もテレビ放送されてるからもう見飽きるぐらい観て内容も覚えてしまってるな~(笑)それだけ面白い作品で人気があるってことですね! シュワちゃんのコミカルで強くてカッコいいキャラがぴったりなのはもちろんなのだけどこの作品はやはり奥さん役の女優さんの力が大きいですね~!セクシーなところも! コメディが楽しくて笑えてアクションに興奮!面白い作品です!
- あき
3.0点
オープニングは派手なアクションでカッコいいスパイ映画か〜と思って見てましたが、シュワちゃんの妻の浮気疑惑が持ち上がると、会社の設備と経費と人件費を使って妻と間男を追いつめるあたりは笑えましたね。アクションも無理ゲーのようなミッションばかりだけど不快感はありません。
- dim********
4.0点
レオタード姿でくねくね踊る奥さんに度肝を抜かれた。 あんな大笑いできるセクシーダンスは初めて見た。 あのダンスシーンだけでも見る価値がある。 死ぬまでに一度は見て欲しいタコ踊り。 あれほど悩ましく爆笑を誘う踊りができるダンサーが今までいただろうか。 歴史に残る名ダンスシーンだと思う。
- sil********
3.0点
ネタバレコントのようなアクション映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sat********
4.0点
マイアミの橋のシーン以外全部忘れて視聴 最初はただの対テロのアクションものかと思ったが、馬で室内爆走したりと今見ても十分面白い そっから浮気相手と奥さんだます展開になり、「あれ?なんだこれ?」から、またテロアクションに アクションと笑いのバランスが絶妙で、古い作品とは思えない面白さがあった 地味かと思った奥さんの女優のナイスボディっぷりに驚いた ボディもすごいが、全く違うタイプの役の演じ分けが、「さすが女優!」と脱帽ものだった嫌いだとか文句言ってるアホが多いようだが、いつもの中年男の妻が15-20歳も年下の、髪の長いセクシー美女みたいなワンパターンじゃなくて、良かったと思う(と言ってもあんな完璧ボディの女性が普通の奥さってのは凄すぎるが)
- izq********
4.0点
ネタバレコメディとド派手アクションが最高
このレビューにはネタバレが含まれています。 - min********
3.0点
う~ん、期待したほどではなかった。奥さんがジェイミー・リー・カーティスなのも納得いかない。
- アサシン
1.0点
クライマックスで原爆の光を背景にキスなんて悪趣味だ。 笑いどころも全然笑えない。 最低の映画。
- オリエンタルエビチリ
5.0点
色あせない良い映画でした。
- エル・オレンス
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - t30********
5.0点
20年ぶりに久しぶりに観ました。 今の映画館で上映しても上位にランクインすると思う。 やりすぎな演出が(今の閉塞した世の中では無理だろうな、、)気持ち良いカタルシスをもたらす最高の映画!
- sak********
4.0点
監督ジェームズ・キャメロン、主演アーノルド・シュワルツェネッガーというターミネーターコンビが生み出したアクションコメディ映画、それが『トゥルーライズ』である。キャメロン監督の作品は名作ぞろいなので、かなり期待していたが結果は期待以上だった。 作品の雰囲気としてはロジャー・ムーアが主演だったころの007シリーズに似ていて、荒唐無稽なギャグが多く、鑑賞中何度も笑ってしまった。また多額の製作費をかけて作られた超大作ということもあり、そのアクションシーンの迫力は映画のなかで存分に生かされている。 ジェームズ・キャメロンにコメディというのはそぐわない印象だったが、本作を観て監督の多才ぶりに私は舌を巻いた。本来な続編が作られるはずだったそうだが、のちに起きた9.11事件の影響でテロリストをコミカルに扱う本作の続編は中止になっしまったそうだ。 続編を作るとつねに前作を上まわる完成度を見せつけるキャメロン監督だけに、製作中止は非常に残念なことだったと思う。
- hnh********
5.0点
私がガキの頃に映画館へ出向いて観ました。私は映画好きなんですが、殆ど映画館って行かないんですよね。覚えているのは「トゥルーライズ」と「ターミネーター3」くらいですかね。このトゥルーライズですが、シュワ、中期の大作であり名作ですね。初期のターミネーター、コマンドー、プレデターと比べたら、アクションは落ち着いた印象を受けます。と言うよりも、コメディやドラマ的内容が、間、間に挟みますので、そう感じてしまいます。大作で2時間20分ありますが、当然、全く厭きません。終盤の戦闘機のアクションは特にですが、どうしても無理が有るとんでもないアクションをするので、CG臭が漂ってしまうのは仕方ないですね…。まあ、そんな事はどうでも良いくらい名作です。シュワ映画の中でも間違いなく、当たりの作品です。
- uso********
4.0点
ハードかつソフトに。ハラハラドキドキして笑える。 命がけで国家に尽くすエージェントも、家に帰ればダメ亭主。という、二面性をすべてのキャラクターに閉じ込め、まるで作戦行動のように、妻の浮気を疑ってしまうシュワルツェネッガーは、おかしくも最強。彼の演じたキャラクターの中で、もっとも好感の持てる主人公だろう。 映画としての見せ場もたっぷりある。ハリアー戦闘機でアクロバティックなアクションをこなすシュワちゃんは必見。個人的には、キャメロンと、シュワちゃんのタッグで実現した最高傑作だと思う。ストーリーとか、設定のこだわり、シリーズ化されたかなど、映画の成功の物差しはいろいろとあるだろうが、なんと言っても「楽しめるかどうか」という意味においてこの映画ほど徹底した娯楽作品は他にないと思うのだ。