全然、アイドルじゃない件について。
- まみ さん
- 2012年5月1日 15時22分
- 閲覧数 1085
- 役立ち度 3
- 総合評価
・・・・といっても、アイドルはアイドルでも
原題の『idle hands』は
なんか、『暇な人、怠け者』っていう意味みたいです。
けっして『モテモテの手』っていう意味じゃないで
そこらへんヨロシク(^○^)/♪
ルー語で言ったら
アイドリングしてるハンドって感じ?
で、この作品
サブタイトルが『僕の右手は殺人鬼!?』
もう、これサブタイトル自体ががネタバレじゃね?っていうw
そのまんまのストーリー展開です。
主人公はマリファナ大好き、超怠惰でいいかげんな高校生。
類は友を呼ぶってんで、その友達もまったく同じキャラw
こういう女子にドン引きされそうな男子
ひと昔前のアタシだったら、軽~くイラっとしてたかもしれませんが
もうこんなのも「まったくもう」「しょうがないなぁ」ってスルーできちゃうから
時の流れはオーマイゴッドです。
ストーリーをざっくり言いますと
えっと、主人公の右手に悪霊がとり憑いてしまいます。
その右手は、主人公の許可なく勝手に動き、大暴走。
押さえ込もうと必死に頑張るも、犠牲者続出。
ご近所、両親、友達が次々と残念なことに。
でもそれらの過程が、グロいのに軽いっていうか、コントっぽいっていうか、
なんというかww
「俺がやってんじゃねーよ!殺したくねーよ!」
・・・って言いながら刃物持って追いかけられても
説得力ないですってば。
困った主人公は、悪魔に詳しいっていう先輩に相談します。
またこの先輩、悪魔に詳しいっていうか・・・・ただデスメタル好きなだけじゃね?
って感じの見事にDQNな先輩ww
DQN先輩いわく
暇な手には悪魔がやどるって、ことらしいです。
(英語のことわざには
Idle hands are the devil's workshop.
~暇な手は悪魔の仕事場~というのがあるらしい)
そっか、暇な手が悪いのか。そうか。じゃあ右手を忙しくさせようって
主人公のとった行動が(ふふふ)
「・・・・なんでそれ!?」
めっちゃ脱力しちゃいました。
ま、意外とピュアなのよね。
仲間同士では下ネタばんばん言い合うくせに
惚れた女子には、声かけるのも大変なんだもんね。わかります。
でもその作戦は不発に終わり、とうとう警察まで殺しちゃった主人公は
今度はすごいことをやっちゃいます。
いや、無理無理無理!無理でしょう??
でも、驚くくらい軽いノリで「それ」をやっちゃうんです。スパーンと
その結果、主人公から離れた右手は
「アダムス・ファミリー」のハンド君みたくなっちゃったのには思わず失笑ww
その後はもうハンド君大暴れ、ハンド君を探せ状態に。
最後はなんかもう、「えええ~?」な終わり方。
ま、それも良し。っていうか、もういいよそれでww
キャラが良かったと思います。
主人公が挙動不審な動きしてるのに、それをおかしい、怪しいと思わず惚れちゃうヒロインの鈍感さ。
殺しちゃったのに、なぜかゾンビになって復活しちゃって
結局いつもと変わらずつるんでる親友達との、妙になごむやりとり。
エクソシストっていうよりトレジャーハンターっていったほうが良くね?っていうくらい、らしくないエクソシストのおねぇちゃん。
それを口説くDQNな先輩。
脳内突っ込み満載で楽しく見れました。
あんまり人におすすめできないけどねwww
血糊に強くて
古谷実先生の作品を読んで、笑える方なら大丈夫だと思います。
本当は★4つでもいいんだけど
ウチの愛猫そっくりの白猫ボーンズちゃんが、あんなことしたり
あんなことされちゃうんで
★マイナス1で★みっつです!
マジであんなに猫でドキドキしたのは
「エイリアン」のジョーンズちゃん以来だわw
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- パニック
- 不気味