あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(13件)
- tatitukusumaegam
3.0点
ネタバレミシェル・ファイファーが観たくて
このレビューにはネタバレが含まれています。 - みこ
5.0点
シェイクスピアお馴染みの歯の浮くような長ぁい台詞。読む側が恥ずかしくなってしまうような非現実的な台詞の数々。時には敬遠されがちなシェイクスピア。でもなぜか魅力的な言葉のマジック。シェイクスピアを読むことに抵抗感ある人や躊躇してしまう人もいるでしょう。そういう方々がこれを観たら、好きになるかもと思いました。一方でシェイクスピアフリークのような方々には、賛否両論あるでしょう。 時代は19世紀に置き換えられていますが、原作のストーリーも歯の浮くような台詞も(私の覚えている限りでは)そのままに、この映画で見事に表現され、さらに魅力的なシェイクスピアの世界観が見られたな~という感想です。ロマンチックで楽しくて映像も美しく、自分はこういうのが大好き。 「パックがスタンリー・トゥッチて、おい、もっと若くてかわいい男の子の役者さんが良いよ~( ;∀;)」って(個人的なパックへのイメージで)、最初は思っていたけど、もう途中からは違和感なく可愛く見えてきたからこれもまた不思議なマジックです!特に亀に乗ってるとこ見ちゃったらもう。。。( ´∀` )(笑) 始終笑顔で観てたのですが、ときめきと幸せな気持ちで満たされて涙が出ました☆彡 シェイクスピアが現代にお化けでも何でもいいから現れて、この映画や他のシェイクスピア題材の映画を観たらなんて言うかしら。感動するんじゃないかな~って妄想しました。
- aik********
2.0点
ネタバレシェイクスピア話に自転車…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - oce********
1.0点
キャストの欄を眺めると実に豪華な名前が並ぶ。 ケヴィン・クラインやミシェル・ファイファー。スタンリー・トゥッチやクリスチャン・ベイルに、ソフィー・マルソーなど主役級のキャストたち。 だがシェイクスピア原作のこの話は現代劇ではなく、19世紀に転換している。 4人の男女の恋模様と、それも見守る妖精。これを舞台劇のように見せる。 原作を知っているかどうかは重用ではないが、大袈裟な劇中劇はなにかシェイクスピアのパロディにしか見えなかったのもマイナス点。
- mas********
4.0点
他愛のない物語 とりとめのない夢まぼろし ドラマティックで感情的になるストーリーではありませんが あの時代の衣装や音楽 妖精たちのファンタスティックな世界が とてもとても美しくて 結構好きでした。 シェイクスピア作品と知っているせいかもしれませんが 文学的な雰囲気も良かったです。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。