作品レビュー(57件)
- nez********
2.0点
拷問シーンはまあ普通? キリキリキリー笑う 息子が無事でよかったのでは テンポはまあ悪くはなく結の部分はよかったなと思う
- a1b********
2.0点
無理。拷問シーンやばすぎる、見ていられなかったよ
- chi********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - やふじろう
1.0点
日本人の感性とは相容れないC級ホラーといったところでしょうか。
- npp********
3.0点
妻を亡くした主人公が再婚相手を見つけるべく映画のオーディションと称して応募者の女性から気になる人を探す。 その中で山崎麻美という女性に惹かれるのだが・・・ 噂には聞いていたホラー映画をようやく観る。 日本よりも海外の反響が大きかったようで映画祭で上映されると退席者が続出したらしい。 当時は衝撃だったのかな? もう20年以上も前の映画なのでそれほど衝撃的ではなかったけど、ゾッとする場面もあった。 序盤はちょっとしたコメディのような感じでほのぼのとしており、とてもホラー映画のようには思えない。 しかし、山崎麻美が主人公の前に現れてからは不穏な空気に・・・ やがて現実なのか夢なのか分からなくなっていき混沌としていく。 一目惚れすると相手の綺麗な部分しか見えないようになるのかな。 まさに“恋は盲目”といったところです。 観た人なら分かるキリキリ~のシーンは痛々しい! 國村隼や石橋蓮司など脇役が無駄に豪華(笑)
- yok********
2.0点
なんかセンスも演出も何もかもが古くて悲しくなった。 この程度なのかと・・・・。
- k_r********
4.0点
ネタバレPTSDのような
このレビューにはネタバレが含まれています。 - qqj********
4.0点
ラスト20分くらいが本作の見どころ。 最初の1時間半くらいはラストに向けてのラジオ体操かな? レンタルでもセルでも見つからず、ようやく海外版にと鑑賞。 ホラー好きなYouTuberさんやホラー雑誌でかなり名前の出てくる作品だったので念願の鑑賞でした。 結構古い作品で、國村隼さんとか若いなーって思いましたが、前編通して不気味でラストの惨劇もリアリティがあり、エンディングの曲が個人的にツボでした。 キリキリキリキリ たしかに残りますね〜
- Wildside
3.0点
もうこの映画は最後の「キリキリキリ…」だけでしょ?麻美との出会いから愛し合い方なんてラスト観ちゃえばどーでも良くなる。それだけインパクトありすぎる拷問シーンでそれまでの前フリが全部吹っ飛んじゃうんですよ。 その問題の拷問シーンは「ホステイル」や「ソウ」の完全に上を行っていて、痛すぎる描写に汗かきます。 私一回しか観てませんが、今でも鮮烈に憶えてます。 それだけインパクトのあるシーンを作ったってのは、それはそれで才能なのか… と思って星3です。 忠告しておきます。 「忘れられなくなります」 それでもよければどうぞ。
- ま
2.0点
覚悟して観てください! めちゃ痛い!!目を背けました!
- cax********
2.0点
無理でした・・・・・・ あまりの見てられなさに☆1をつけたいのですが、途中まで面白く観ることができたので、☆2にします・・・・・・ 痛いのが苦手な人は遠慮することをすすめます。こんなにひどいとは・・・・・・
- ari********
4.0点
じわじわと徐々にゆっくりと怖くなっていく、、、。 までが長い。 だからこそラストに爆発的恐怖が襲い掛かってくる。 ハリウッドのバカスカ人を殺して突然の大音量で脅かすホラーの 慣れてしまっていたかな。 こういう心理的にしみこんでいく恐怖ものもよい。
- うーiiii
4.0点
ギャオで配信していたので夜寝る前に見ました。 後悔‥ 目が覚めてしまいました(´×ω×`) 父と息子の微笑ましい姿に惹かれ、2時間近くある作品ではあるものの、飽きることなく見ていられました。 女性に何かしらあるんだろうなというのは分かりつつも、ラスト20分あたりから畳み掛けるように‥始まります。 日本の作品では「着信アリ」の着信音が頭からなかなか離れませんでしたが、この言葉もしばらくは残りそうです( ;∀;) あと青山役の石橋凌さんが、スギちゃんに見えました(^ -^)笑 オーディション志願者の「大杉漣!」という言葉も残ります怖
- mam********
1.0点
ネタバレ20年前の映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - なつ
3.0点
あのスゲー悲惨な飼われ方をされてる役、、、大杉漣さんだったのね(;´д`) トラウマ映画として流行ってたよね。でも今はもっとすげートラウマ映画がたくさん出てるから薄かったかもσ^_^; 純粋な子が観たら、さぞかし怖いだろう、、、
- 1048
2.0点
妙に評価いいから観賞したが 特に何も残らない。 内容も大した事ないし展開に斬新さもなかった。 当時としては斬新だったのか? ま、駄作まで言わないが評価ほどの 作品でもないかな…
- sho********
2.0点
妄想と現実をザッピングみたいにして、多くは語らず映像だけで表現する・・・こういう技法は確立されたモノで何か名称でもあるのだろうか?ホラーや映画に限らずこの手のモノは結構目にする。 これが芸術というのかも知れないが、私からしたら只々分かりにくいだけ。 ザッピングさせる事自体に必然性があるなら良いが、構成の力不足だったり、ただの猿真似ならばこんな表現は多用するべきじゃない。
- ron********
5.0点
洋邦問わず、気になったホラー映画はとにかく片っ端から観ている私ですが、やはりホラーを観すぎると段々「慣れ」が生じてしまい、心から「怖い!」と思える作品にはなかなか出会えなくなってしまいました。 しかし、そんな中、本作は久しぶりにトラウマレベルの衝撃と恐怖を与えてくれました。 正直、絶対人には勧められないし、本作を「好き」という事も憚られるような映画ではあるのですが、それでも「怖い」「痛い」「気持ち悪い」の三拍子揃った優れたホラー作品であることは間違いないと思います。 肉体的な恐怖と精神的な恐怖、両面で攻めてくるので逃げ場がありません(笑 ただ、ひとつ面白かったのは、いつも一緒に映画を観ている嫁さんと、珍しく感想が食い違ったこと。 大抵の映画は、大体感想が一致するのですが、本作は心底震えている私に対して、奥さんは「そこまでか?」という冷めたテンション。 もしかしたら男と女で感じ方が全然違うのかもしれません。(おもに精神的な恐怖の面で) 私なんか「私だけを愛してくれる?」の時点で怖くて仕方なかったんですが(苦笑 キリキリキリキリ〜…はしばらく耳にこびりついて離れなさそうです。 久しぶりにトラウマ映画に出会いました。
- yut********
2.0点
ホラーって言っても幽霊とか出てこない人間の狂気のホラーなんだけど、そんな面白くなかった
- drm********
3.0点
ホラーもホラー。 自分にとっては『リング』や『呪怨』なんかより数十倍怖かった。 後半、10回くらい目を背けたくなるほど。 女優さんの力が非常に大きかった印象。 表情が変わらないのは素なのかなんなのか? それこそこの女優を決めるのもオーディションだった? 三池監督作品はあんまり好きではないけど、これは最強かも。 作品の好き嫌いでいうと、その次元にもならなかった感じ。 気軽に人には薦められない。