ユーザーレビュー一覧
-
問題提起は良いが個人的には納得出来ない
この作品は1.問題提起として良い文明と非文明支配と自由独占と平等脅威の幻想と幸運の現実こういった対...
- skb***** さん
- 2018年5月4日 23時59分
- 役立ち度 0
-
素晴らしい映画でした
生き方や人間としての在り方を考えさせられました。観て本当に良かった!
- kim***** さん
- 2015年4月14日 1時09分
- 役立ち度 0
-
ショーシャンクと被ってるね
原作があるとはいえ「ショーシャンクの空に」を真似しすぎのように感じたのは気のせいなのか。事件もゴ...
- オーウェン さん
- 2012年8月29日 7時59分
- 役立ち度 1
-
中途半端でした
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- miharyi さん
- 2012年4月18日 23時22分
- 役立ち度 0
-
ちょっとよくわからない
ルソーの自然人を地で行ってる感じですか?あなたはどこまで行っても人間であり、ゴリラではないので、...
- kap***** さん
- 2011年3月19日 18時25分
- 役立ち度 0
-
見た。
ゴリラを守る話。
- shp***** さん
- 2009年10月21日 1時03分
- 役立ち度 2
-
お手本になる生き方の一つ‥其の意は
自身の真実たる道を貫く生き方は、凄みがあり清々しく美しい。特に人間以外の存在は、自身の真実を素直...
- cle***** さん
- 2009年7月27日 2時50分
- 役立ち度 2
-
知性と感性を計りにかけた挑戦
私はこの映画を支持する博士の到達した知性的結論は常軌を逸した愛なのか?精神科医の知性と真っ向から...
- agi***** さん
- 2008年1月26日 11時12分
- 役立ち度 6
-
超駄作
こんなものに★5つも献上する人の気がしれない。ホントに映画観てるの?いいものはいい、悪いものは悪い...
- kol***** さん
- 2008年1月15日 11時45分
- 役立ち度 4
-
アンソニー・ホプキンスが好きで
この作品に行き着きましたが、退屈な映画でした。この作品の原題は「instinct」で、その意味は、自然[...
- don***** さん
- 2007年12月2日 11時19分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.27 点 / 51件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?