作品レビュー(156件)
- みみ
2.0点
ネタバレ不明点多々
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ko_********
3.0点
ネタバレ邦画版ダイハード2
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tsu********
4.0点
物語そのものより… 小柴拓也の赤い月加入の経路と苦しい犠牲者である妻と娘。 ダム内での裏切りの真実を解き明かす迄が良かったです。 ただ、ラストが惨めな消え方だったのは惜しかった。 1回観ただけではよく解らないですが、 スノーモービルを空ぶかしされた後に出来た雪の目眩ましに 混じって油断して撃たれた事が分かりました。 演じていた吹越氏に拍手。 この頃のドラマとかのキャラクター性が どうも陰湿だった部分が多かったけど、、一気に払拭されて 今回かなりのイケメンだったとです。 ヘアスタイルもかなりの短髪っぷりで格好良かった。。
- gok********
3.0点
むかーしみたけどあんま覚えてないなぁ、と再視聴。覚えてないのも仕方ないかなと妙に納得しました。 つまらなくはないけど、流し見、ちょい早送り位が丁度いい。 ツッコミしながら見ると面白いかも。 配役は良いと思います。
- hab********
3.0点
テロリストの計画ですが、あんな辺境の場所を狙って、どうやって逃げ切るつもりなのか無理があるし不思議ではありますが、 つまらない映画では無いと思いますよ。高橋一生さんがメチャクチャ若いです。20年後ここまで有名になるとは。
- パト
1.0点
ネタバレ謎の演出、ストーリー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - me_me
2.0点
織田裕二と警察の会話で笑ってしまった。テロリストの情報を言おうとしてるのに、織田裕二の行動経緯を聞きたがる警察。笑 最初から最後まで、織田裕二贔屓の演出だった。全体的に海外のアクション映画と日本サスペンスを掛け合わせたような雰囲気だったが、爽快感にかける。最後は計画的な雪崩を起こし、テロリスト同様に流された織田裕二は生還。上着も着てない軽装なのに。笑 そしてハリウッドのアクション俳優ばりに、ヒロインをお姫様だっこしてフィニッシュする織田裕二。笑 終始そんなバカな!とツッコミしたくなる。笑 そしてヒロイン松嶋菜々子が終始気の毒な役回り。テロリストが中堅、個性派俳優で固めてあってよかった。
- hrh********
3.0点
その分、気楽に観られた。 こういう映画を流し観したいときもあるかも。
- ぱろりん
1.0点
ネタバレ自発式雪崩起こして……
このレビューにはネタバレが含まれています。 - baw********
1.0点
テンポが悪いし、迫力がない。 時間の無駄。
- chi********
3.0点
原作読んでないので読んでみたくなった。この猛暑の中で放送してくれたテレ東に感謝します。 気になる点がチラホラ。 テロ犯達が乗り込んだ時にいちばん最初に囚われた人質達が、暗い倉庫みたいなとこに入れられてしまうのだけど、(松嶋菜々子やテロ犯のいる部屋と別の場所に) 最後までその人たちがどうなったのか描写がない… 松嶋菜々子が、発電所の人たちにもサンドイッチをと言ってたけど、彼らは含まれてたのかな。 ストーリーは面白いのに、演出が雑で勿体ない。 テロ犯も似た背格好の人が集まってるから、区別つかなくなり、見てて自分の識別能力のなさに凹んでいく。 でも、織田裕二の演技はやっぱりすごく上手い、才能感じた。織田裕二が外部と連絡取るために行った発電所で、警察へ電話したり非常食らしい食事を摂取するんだけど、何かやりながら同時に他のこともやるっていう仕草とか! やっぱり織田裕二という俳優は演技上手いなって思った。 この雪山、吹雪で、いや帽子、無きゃ死ぬわって思ったり。手袋無しでスノーモービル乗ったら、手ちぎれるよ…ツッコミどころ多いけど。松嶋菜々子の、セーラー服と機関銃っぽいとこもあって…その時世にホットな役者を一際目立たせたくて欲張ってしまい、肝心の物語に寄り添わない大袈裟な演技が邪魔にも感じた。 音楽もアクション系に似合わない、たまにアラビアンチックな曲だったり、でも人情系の映画で合ってるのかな。 最大の謎、暗い倉庫みたいなところに入れられたもう一つの人質達がどうなったのかが、気になってしまう。 それと熟練の洞察眼持っている署長役の中村嘉葎雄に恋をしそうだった。なんでもメモるって大事!
- his********
3.0点
ネタバレ人を思う気持ちが力になる
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sun********
3.0点
ラストシーンはちょっと泣きそうになりました。 心に残ったので★3つです。
- しおびしきゅう
3.0点
『午後のロードショー』で鑑賞! 2000年の映画ですね! 当時、映画館に観に行ったと思うけど、観たという記憶しか残っていない! これはやっぱたぶん、当時人気の、織田裕二を見せるための映画だったのかな?! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった!
- sat********
2.0点
日本でテロリストがマシンガンで撃ちまくるとか非リアルで入り込めないのもあるが、見てる方はダムの知識がないから、主人公がどこにいて、何したいのか、何したから情況がどう変わったのかわかりにくく、敵やっつけてもご都合で勝手に死んだようにしか見えず、爽快感もない 顔のアップが多く状況が分かりにくいシーンも多いし、警察側もパッとしないし、織田裕二も活躍っぷりが中途半端で微妙な感じ どうせ最後はテロリスト一網打尽で、松嶋菜々子の誤解も解けてハッピーエンドと先も見えるからハラハラ感もないし、石黒賢死亡エピも松嶋菜々子も別に無くて通じるし、もっとテンポよく短くまとめるべきだった 踊る大捜査線のような面白さドキドキ期待してみるとガッカリする作品 若き日の高橋一生におー!と驚くくらいかな
- t-ます
3.0点
ネタバレ漫画的なのね
このレビューにはネタバレが含まれています。 - rar********
3.0点
テロリストがドレッドヘア(佐藤浩一)だったり、 ロン毛の奴が居たり(橋本さとし)だったり、 お洒落なレザーコート着てたり、 テロリストがやたらイケメンです。 松島嬢がセリフへたくそで、ぽっちゃりしてます。 彼女にもこんな時代があったんだですね。 でも、最近のやたらリアリティあるある映画とか 映像美どうたら、、、とかいう映画より楽しめますよ。 午後のロードショー最高!!
- のん
2.0点
ネタバレ織田裕二ファンはぜひ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bic********
1.0点
やたら金をかけたのはわかるが、全体的にテンポが悪く、無駄なシーンが多い。「時間がない!」という状況で、ダラダラしゃべっていたり、無言で空中を睨んでるだけのシーンがあったりと、とにかくイライラする。 さらに致命的なのが、アクション主体の映画なのに、殺陣のシーンがじつにダサい。カメラワークが単調で、アクションの芝居にも見栄えがなく、素人同士が駄々っ子パンチを応酬しているだけ。子供向け特撮映画のほうがマシなくらい。 あと、銃器を扱えるほどの武闘派集団を登場させるなら、せめて役者には自衛隊の協力のもと一ヶ月くらいの訓練をするか、ハワイあたりでアメリカの体験特訓したほうがいいと思う。 体つきからしてひょろひょろで見ていられない。洋画の役者さんと体の厚みが違いすぎるのに、同じことやっても寒いだけ。
- bak********
1.0点
ネタバレ役者は大変だったと思います
このレビューにはネタバレが含まれています。