作品レビュー(342件)
- hik********
3.0点
なんと言ってもトム・ハンクスに尽きます。 140分という長編の中で、その2/3の時間を一人で担ったのだから、天晴れという他ない。 前半のサバイバルシーンは正に圧巻で、強い意志と生命力を描いた非常に見応えのある場面です。 ところが後半がなぁ… 果たしてあの終わり方で良かったのかどうか疑問です。 ちなみにトム・ハンクスはこの14年後、海賊たちに拉致されて、lまたも海上で悲惨な目に遭います。
- a1b********
4.0点
ネタバレ主人公有能
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tonzura
4.0点
ネタバレ失恋直後の人は観ては駄目
このレビューにはネタバレが含まれています。 - じぇい
3.0点
前半遭難しているシーンが一人なのでどうしても淡白に。 後半もこの映画の核となる話なんだけど、なんか前半はなんだったんだろって感じになった。いや仕方ないんだけど。
- tok********
5.0点
FedExの社員が飛行機事故に遭遇し無人島で4年間のサバイバル生活。よく助かったものだ。4年後に戻ると状況が一変している。う~ん考えさせられる。戻らない方がよかったのかもと思うし、戻って幸せだったのか?難しい。トム・ハンクスはいい映画によく出てるよなぁ~。撮影時に23キログラム体重を増やして、無人島生活では減量して痩せこけた全くの別人の体になっている。凄い役者魂。
- おだこうしん
5.0点
ネタバレラスト30分
このレビューにはネタバレが含まれています。 - r4h********
4.0点
ネタバレただの生還物じゃない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ととおさま
5.0点
ネタバレアメリカの本気
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nak********
3.0点
私にとってのいい映画の指標の一つが、「えっ もう2時間たったの!」とか「この映画2時間超えなの?そんなに長く感じなかった」という事なんだけど、この映画もそう感じました。つまり夢中になって観ました。 ここからネタバレ ただどうしてもラストに納得がいきません。生きることを運命づけられた男が、今はつらいけど生きる道はいくつもあるさ。これからどの道を歩もうというのがテーマなんでしょうけど・・ 仮に子供が、自分の子供でもそう思える? たった4年で新しい家族ってひどくない? 生きる目的であった妻を失ったのに、そんな境地に至れる? 10年無人島にいたのならまだ分かります。自分の事は忘れて幸せになってほしいと願うはずだから。たった4年で・・・ ラストがハッピーエンドなら、この映画はもっと評価されたのではないでしょうか。
- ng_********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mas********
4.0点
ネタバレ深い意味が‥。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gog********
5.0点
ネタバレかくも過酷で孤独な主題を、
このレビューにはネタバレが含まれています。 - nisan
4.0点
トムハンクスの演技・表情は凄いと思うが、無人島で飲まず食わずなのに「ぽっちゃりな身体」が気になって、少しレベルダウン。3.5点
- tom********
4.0点
ネタバレ4年後・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - こまみ
3.0点
もっと瀕死のサバイバル映画を期待して見たけど、無難なサバイバル物で思ってたのとちがいました。 島を脱出して大陸についてすっぱり終わりでも良かったな。
- sar********
3.0点
まずサバイバル映画ですがサバイバルパートが結構短いのが残念です。 とりあえずギャグ映画にはならずサバイバル映画として進むのは良かったです。 主人公はサバイバルの達人でも何でもなく、一人で遭難するため一人芝居の狭い世界が続きます。 ただし大自然に救われる形で少しは広い世界も体験でき、そこまで息苦しくはないです。 主人公は少しは知恵を使うとはいえ、あの島の資源ではすぐ枯渇して100%死亡すると思いました。 神様レベルで運が良かったから墜落時にも死なず、またその後もサバイバルを続けられたと解釈します。 基本的に盛り上がるシーンは皆無に近いので、しんみり楽しむ映画かと思います。
- rrrr
3.0点
トムハンクスが頑張ったすごい映画だとは思うんですが、自分は”さいとうたかを”の「サバイバル」の良さを再確認しました(特に1~3巻くらい)。主人公に目的があって移動していく漫画と違って、映画は少しダラダラ感を感じてしまった。「サバイバル」から受けたインパクトがあまりに強い自分の事情です。この映画、後味もあまり良くなかった。裏切るなよー彼女。
- kat********
4.0点
中盤はトムハンクスが無人島で孤独と闘いながら生活する、ただ1人の出演者という奇抜な映画。その中で心の拠り所となるのは、彼女の写真と、もう一つが「ウィルソン」と名づけたバレーボールに顔を描いた置き物。そのウィルソンとの会話やすがる思いなどがとても心に残る。 いい映画だった。
- dai********
4.0点
ネタバレトム・ハンクスの無言の演技
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tat********
4.0点
国際荷物航空便が墜落、無人島での生き様・脱出・俗世間を描く。 人間、孤独はキツイようでバレーボールに顔を描いたウィルソン君と生活する。 やっとの想いで戻ったら、現実が待ち構えている・・・死んだとおもわれていたのだから仕方ないが、ここでも辛い思いをする。 それにしても、あちこちケガして、見ている方も痛くなる! この映画ができる2年前にこの島(monurikiというらしい)に行った。当時は名も無き島でびっくりだ。 島の景色が懐かしい・・・AMは穏やかだが、PMは強風だったなぁ。 ーー 2021/04/29 7 2回目