作品レビュー(300件)
- hir********
5.0点
頭使ってる、のキャッチはどうかと思うが、命が得kのことをさらりと、面白おかしくです。 どこか他国には、そういう生き方もあるのだろうと思う。
- waka
5.0点
2021/12/18(土)スカパーのザ・シネマにて鑑賞。 二度目の挑戦。 一度目は登場人物の多さに圧倒され断念。 マジンガーZ一挙放送、録画しつつCMカットのため25分づづ見始めたのが功を奏し頭に入ってきた。 いやぁ傑作!金、ダイヤ、賭けボクシング、互いに絡み合って円陣を迎える。 ラストはサラッと終わる。 出来れば吹き替え版で見たかったが動画配信どこも字幕版しかなくAmazonでBlu-rayは1400円と格安だったが吹き替えの表記がなく、あるのは3600円とチト手が出ない。 BOOKOFFでチェックして吹き替えあったら買うつもり。保存版にして何回も見返すつもり。
- bat********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mov
4.0点
昔見てかっこいいことだけは覚えてたけどまた見たら結構なエグさだった。
- xcanvases
3.0点
登場人物のキャラが立っていてポップでカッコいい。冒頭にベニチオデルトロが結構出てきて最高にカッコよかったから、あれ?主役?もしかしてyou 主役?と思ってウキウキしながら観ていたら途中であっさり死んでしまって凄く悲しかった。そのあとどんでん返しで実は生きてた路線を最後まで期待していたけど、結局ブラピとかジェイソンステイサムが持っていってしまった。冒頭のテンポ感、全体的な演出や音楽もカッコよく、普通に楽しく観られるそんな一作です。
- hir********
3.0点
ネタバレ人間万事。良作かと
このレビューにはネタバレが含まれています。 - jts********
3.0点
マシュー・ボーン製作、ガイ・リッチー監督のある意味最強コンビによる本作はもう20年前の作品なんですね。恥ずかしながら存在を知らず、今回ブルーレイにて観賞しました。 ブラッド・ピットさんはじめ、ジェイソン・ステイサムさん、ベニチオ・デル・トロさんなどの豪華キャストが目を惹きますが、本作の魅力はセンスのある映像のテンポの良さでしょう。冒頭からいろんな登場人物が露出し、ストーリーが交差して来て???となり掛かりますが、そこを上手く掬い取ってひとつの物語に収斂して行きます。この辺りの演出力がさすがガイ・リッチー監督!と唸らされます。 ただ面白いんだけど何かが違う気がします。もちろん個人によるんでしょうけど、日本人の感じる面白さのツボとは微妙にズレているのです。ドキッとする(グロい)セリフも多いけど、映像では見せないところも好印象ですしオチもスッキリしていて良いです。お勧めには違いないのですが、そこの所を踏まえてご覧になっていただけたら良いと思います。
- pok********
1.0点
ごちゃごちゃの物語。 魅力の無いキャラクターが大量。 全然続きが気にならない。 30分見てギブアップ。 なぜに評価こんな高いの???
- sat********
2.0点
以前見た時もつまらなくて我慢してみた記憶だけあるが、地上波でやってたので試しに視聴 相変わらずどう話に関わるのかわからんまま大量に人が出てくるし、かけボクシングとダイヤ盗難の2本柱でごちゃごちゃしてる 話自体も退屈でつまらんのを必死に見続ける 名前出されてる登場人物も、別に名もない脇役でいいだろって人が多いし、笑いネタ散りばめてるようだが特に面白くもなく、ステイサムやブラピなど有名どころが出てる以外、何が面白いのかさっぱりわからない
- モナリザパーキング
4.0点
スナッチ ドイツ、ベルギーのアントワープ イギリスロンドン ニューヨーク州 (1)盗んだダイヤを巡りマフィア、ギャング、武器商人などが複雑に絡む!ストーリー (2)八百長裏ボクシング賭博で儲けたい元締やプロモーター、ボクサーなどが複雑に絡むストーリー (1)と(2)のストーリーが複雑に絡みカオス状態へ突入!最後に笑う者は誰なのか? ◉86C点。 何度か戻ったり、調べたりしてようやく楽しくなってきました! ★彡ブラッドピットさんが色んな役な中で一番好きかもしれない。とぼけたかっこよさと実は頭が良く仲間思いと方言が最高です。私は日本語吹替で観ましたが、絶妙に解ったりする単語がカオスでした ★彡ラストエンドロールの音楽も最高! ◎複雑に絡む負の連鎖犯罪コメディー ◎見所5 1️⃣ピットさんの訛りとキャラがオモロい。◎ 2️⃣複雑だが、解ればかなり面白い。 3️⃣誰がダイヤゲットするのか? 4️⃣豪華な俳優達で雑な役どころが好き◎ 5️⃣犬が可愛いったらありゃしない
- nisan
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hal********
4.0点
キングスマンの延期につぐ延期で、個人的マシュー・ヴォーンフェア開催中。 公開当時は製作に関わっているとは知らなかった。 ガイ・リッチー×マシュー・ヴォーンとかそりゃ面白いよね。 テンポも演出も音楽もキャラクターもストーリーも最高。痛快。 主役じゃないブラピの存在感も半端ない。こういうちょっとアホで強い役が最高に似合うなぁ。 ターキッシュとトミーの抜けた感じで緊張感なく見られてとても良い。 小難しい解説はいらない、単純に「面白い」作品です。
- azuki
5.0点
友達と一緒に観、自分一人でもう一回 観に行った。 テンポが良く、先行きが読めない展開。 何度観ても楽しめると思う。
- 杏奈
4.0点
登場人物多くて混乱しそうになるけど、テンポ良くて気付いたら終わってた。 特にブラピはハマり役!あの訛りの強ーいIrish English?がすごい上手だった!
- fk0********
4.0点
見所は、幾重にも巡らされたサブ・ストーリーの数々と生き生きとしたキャラクターたち。特にボスの役が恐怖と迫力を備えた名演でした。 そして、しっかりブラッド・ピット主役として光ってるのがいい。 純粋にエンターテイメントとして楽しめるし、何回でも見れる濃厚さもあります。
- ko_********
5.0点
一つのダイヤモンドをめぐってのクライムムービー。 いろんな思わくやすれ違いが絡みあい、 予想外の展開になっていき、同監督の「ロックストック〜」のようで、 とても楽しめた。脚本がとても面白いと思う。 登場人物が沢山いてこんがらがるところがあるので一度整理して、 もう一度観るとなお楽しめると思う。
- ブラックパール
4.0点
終始コメディータッチでテンポも良く楽しめました ジェイソン・ステイサムとブラピが共演していたとは知らず、驚き! 『トロイ』の時の肉体程では無いですが、ブラピは引き締まった良い身体してましたね
- ルー
4.0点
やはり「REVOLVER」よりスナッチの方がガイ・リッチーしてますよね。テンポとドライな演出にユーモアな台詞回し。OPからさ以後までダレ皆無。こういうカラっとした群像劇って楽しいです。このテは絶対字幕版。字幕のセンス次第ですけど。
- エル・オレンス
3.0点
ガイ・リッチー独特のカメラワーク&演出が炸裂しており、物語展開や人間関係もいたってシンプルで、観やすかったです。 OP演出は何度観ても痺れます。アニメ『BACCANO! -バッカーノ!-』のOPも、本作の影響を受けてそうです。 あと、ブラッド・ピットが、珍しくオーラ薄く感じました。本作の2年前の『ファイト・クラブ』(1999)のような覇気が弱くてちよっと残念。
- dkf********
4.0点
初期の頃のガイ・リッチーはズバ抜けたセンスの持ち主であり、当時の映画界で最も活躍が期待される新たな才能と注目されていた。 本作のスタイリッシュな映像と斬新なストーリーテラーぶりを見ればその賞賛がわかるはずで、タランティーノの語り口をさらに進化させたような新しい感覚がほとばしっていた。完成度ではデビュー作の「ロック、ストック、〜」の方が優れるが、精錬度ではこちらの方が明らかに上だ。この猥雑な群像劇をこんな斬新な語り口の犯罪コメディに仕上げる演出はガイ・リッチーしか出来ない技とセンスだろう。 人気絶頂だったブラッド・ピットが「ガイ・リッチーと仕事がしたい!」と熱望し、破格の安いギャラで本作の出演を逆オファーしたことは有名で、嬉々としてアンサンブルキャストに徹しているところが実に良い。 この手の作品は感性が合うかどうかが評価のすべて。ハマればこれほど印象に残る作品もないはずだ。 この2作目までは飛ぶ鳥を落とすほどの勢いだったガイ・リッチーもマドンナと結婚してから運の尽き。マドンナに骨抜きにされて才能まで吸い取られたか、まさに坂道を転げ落ちるような転落ぶりで、以降は映画監督としてもすっかり凡人になってしまった感がある。まったく悪い女に捕まったとしか言いようがない…