ユーザーレビュー一覧
-
天才たちの夢の跡
★は判定不能という意味です。悪いという意味ではないです。シアターイメージフォーラムでリバイバル上映...
- chu***** さん
- 2018年1月7日 21時36分
- 役立ち度 0
-
みんな、メキシコ時代のブニュエルも見てね
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- すかあふえいす さん
- 2014年12月1日 17時59分
- 役立ち度 1
-
なんだかわからんが、、、
シュールレアリズム映画ですよね。さっぱりわかりません。わかりませんけど、そういう理屈どういうじゃ...
- abu***** さん
- 2014年5月3日 12時26分
- 役立ち度 1
-
私も変な夢を見たぞ
特徴的な髭から剽軽な印象を受ける画家、ダリ。「私は無神論者でいることを神に感謝している」この言葉...
- In The End Everything Is A Joke さん
- 2013年12月16日 22時45分
- 役立ち度 2
-
口から腋毛
ルイス・ブニュエル監督作。映像の鮮烈さを観るための映画であり、ストーリーは存在しない。カミソリで...
- 一人旅 さん
- 2013年8月12日 18時30分
- 役立ち度 3
-
イメージと表現技法の奔流。
ルイス・ブニュエルとサルバドール・ダリが共同監督した、1928年製作のフランス映画。明確なストーリー...
- タッジロウ さん
- 2013年6月16日 11時59分
- 役立ち度 2
-
17分間の悪夢的映像を体感する映画です。
あまりにも有名な1928年のシュールレアリズムの傑作と呼ばれる作品です。本作を観たことない人でも”女性...
- mal***** さん
- 2012年2月21日 16時25分
- 役立ち度 6
-
冒頭の有名シーンは、良く目を見開いて!
“シュールレアリズム”なんて言われてもちっとも解らねぇよ。さらに解らねぇのはこの作品。い~や映像と...
- movie oyaji さん
- 2012年2月11日 17時41分
- 役立ち度 7
-
無意識の国
※このユーザーレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
- reo***** さん
- 2011年11月13日 23時53分
- 役立ち度 1
-
夢の世界
昔の記録映画みたいな始まり方で、いきなり目にナイフ入れるのはリアルなインパクトがあり過ぎて恐ろし...
- cad***** さん
- 2011年5月3日 14時43分
- 役立ち度 1
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.56 点 / 101件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?