あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(18件)
- mxy********
4.0点
ロバート·ショウが元々大好きなので楽しく見れた映画でした。これぞ!娯楽戦争映画!
- kun********
3.0点
円谷監督が作った感じの破壊シーン 今はCGでリアルに作られ本物と見分け付きませんが、そう言う手作り感が 懐かしいですね。 裏切り、騙しが多く、凝り過ぎて逆に締まりが無くなってしまった様な、 美女の悲劇中心とか、テーマを一つに絞った方がピンとが合うと思いますけどね 色々あり過ぎでとっ散らかった様な。 美女が沢山居すぎて却って興味をそぐような。 闇夜のカラスとでも言うのかな。 何も無い砂漠に一瓶の水を争う様な映画の方が緊張するでしょう? 何でも詰めれば良いってもんじゃないと思います。 シリーズ物なのでサービスてんこ盛り過ぎましたね。
- bmw********
4.0点
ナバロンの要塞よりも、やや込み入ったストーリーではあるが、観ていて飽きない。 傑作とは言わないまでも、目的を追行するまでの筋書きは見ごたえがある。
- kni********
5.0点
70年代後半から80年代へ時代が移り変わる最中の超娯楽大作。こんなの観たことない豪華絢爛キャストのフルコース。監督も007シリーズ火付け役のガイ・ハミルトン。60年代に作られていても不思議ではない時代感にも脱帽。古さを感じさせながら色褪せない生き生きとした演出も最高。この映画に出逢えて本当に善かった!!
- ブレネックス
2.0点
原作「ナヴァロンの嵐」もかなり無理がある設定だったが、一応マクリーンらしい冒険小説の体裁は保っていた。 しかし、映画の出来は原作よりも酷く、ロバート・ショウ演じる三枚目なマロリーは全くいただけないし、人気だけで出演させたとしか思えない取ってつけたようなハリソン・フォードの役柄は何? 知性の欠片も感じさせない行き当たりばったりの作戦は、『こんなのマロリーじゃないだろ!』と中学生ながら観ていて情けなくなった…。 皆さんの評価が高いのは意外。(>_<)
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。