解説
アーサー・C・クラークの原作を基に、S・キューブリックが映像化したSF映画の金字塔。人類の夜明けから月面そして木星への旅を通し、謎の黒石板“モノリス”と知的生命体の接触を、クラシックをBGMに色褪せ... 続きをみる
本編/予告編/関連動画 (1)
ユーザーレビュー 575 件
新着レビュー
-
哲学的な世界観
非常に抽象的で不思議な作品。生物の進化、機械と生命の境界線、宇宙の仕組みの不思議などをオムニバスっぽい構成で淡々と描いて...
- mdc***** さん
- 2021年2月23日 16時16分
- 役立ち度 0
-
当時はすごい映画だったんでしょうけど…
今さら見ても感動はない。正直2時間しか見ていない。でも、残り約30分程度で何か予想を裏切る様な展開があったとしても、名作...
- jea***** さん
- 2021年1月24日 11時11分
- 役立ち度 1
-
ビジュアル重視ってことで。
キューブリックの名作SF。学生時代にリバイバル上映を見て以来、何回となく見ています。1968年の公開だから、50年以上前...
- pin***** さん
- 2021年1月18日 21時45分
- 役立ち度 1
受賞歴
映画賞 | 受賞回(年度) | 受賞部門 |
---|---|---|
アカデミー賞 | 第41回 (1968年) |
|
作品情報
タイトル | 2001年宇宙の旅 |
---|---|
原題 | 2001: A SPACE ODYSSEY |
製作年度 | 1968年 |
上映時間 | 149分 |
製作国 |
|
ジャンル | |
監督 | |
原作 | |
脚本 |