あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(233件)
- wxg********
5.0点
映画の内容は申し分なく五つ星 ここで、冒頭のシーンから小ネタを披露 少年たちが遊んでいたボードゲームはD&D(ダンジョンズアンドドラゴンズ)と呼ばれるテーブルトークのRPG 日本ではドラクエの方が有名だけど、その原点とも言えるD&Dが日常の遊びとして生活に溶け込んでいる姿に感動しました。
- xuw********
5.0点
小学生のときに映画館で3回観た程、大好きな映画でした。映画館で初めて観た映画なので、特に思い出の詰まった映画です。テレビで20歳の娘と一緒に観て懐かしいやら感動するやらで、涙涙。特にクライマックスの夕焼けのシーンからラストまでの目が離せない時の音楽!大人になった今では子どもの時に意識しなかった音楽と映像のハーモニーに感動をいただきました。ETはいつまでもエリオットと同時に私の心にいます。ありがとう♡昔の映画だからこそ出せる良さがあり、やはり名作中の名作。永遠の名作です!
- unc********
5.0点
ネタバレ名シーンがたくさん
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bak********
3.0点
少年たちの演技はよかったですが、台詞が少なくて効果音や音楽の存在感が大きすぎるので、大人にとっては演出に感動させようという意図が見え見えに思えました。 好奇心のある小学生の子供なら感動できて高評価だと思いますが。
- hik********
5.0点
こんなものは子供騙しだと言う人もいますが、もしこれが本当に子供騙しの映画なら、ラストに少年エリオットはE.T.に誘われるがまま、共に行ってしまった事でしょう。 しかしエリオットは断りました。大好きなE.T.と、自ら別れることを選びました。 ここに、エリオットの心の成長が表れているのです。 同時に、母子家庭の寂しさを抱えていた少年が、その辛さを乗り越えたというメタファーでもあるのです。 夢、ロマン、ファンタジー、友情。 あらゆる素敵な魔法が詰まった、子供から大人まで心の琴線に触れる、言わずと知れた名作です。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
関連ニュース
関連ニュースの記事はYahoo!ニュースに移動します。
シネマトゥデイ
受賞歴
アカデミー賞第55回
LA批評家協会賞第8回
ゴールデン・グローブ第40回