忍者はどこに登場するのか?
- mal***** さん
- 2009年12月29日 16時12分
- 閲覧数 336
- 役立ち度 2
- 総合評価
コッポラ監督の師匠として有名なロジャー・コーマン監督ですが、私自身彼の映画をほとんど観たことがなかったので、本作には大いなる期待を寄せていました。で、やっぱりこの邦題に触れなきゃダメかな思います。これはあくまで日本向けのタイトルでしかなく、これだけで本作の価値をあっさりと判断される人も多いでしょう。事実、忍者なんて登場しません。ですが、そこをもう少し辛抱して観ていただければ、クライマックスでアナログ感に満ちた大魔術合戦を楽しめることでしょう。それから、コーマン作品で見出されたジャック・ニコルソンの若き姿が見られるのも本作の売りです。(あまり必要性のない役柄ですけどね)昔はこの手の映画って、テレビの深夜枠や、昼間のロードショー枠でよく放映されて、私もそんな映画を文句言いながらも楽しんだものです。自分も年齢を重ねてから改めて、そんな映画を観ることに変なぜいたくさを感じてしまいます。気楽に楽しめる映画って少なくなりましたね。
詳細評価
イメージワード
- 楽しい
- ファンタジー
- 不気味
このレビューは役に立ちましたか?