あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
作品レビュー(17件)
- ちーちゃん
2.0点
せっかくマイケル・ビーンとチャーリー・シーンが出ていてこれはない! もっとシリアスで迫力があったら絶対いい映画になっていたはず。
- NUG
1.0点
最早この人遊び過ぎて病気になったイメージしかない。
- kit********
2.0点
アメリカ海軍の特殊部隊Navy SEALsを取り上げた最初の作品だが、内容はただのB級コンバットアクション。 合間のトップガンを意識したようなMTV風のゴルフ場でのシーンが死ぬほどダサい。 万年B級俳優のマイケルビーンは妥当だが、当時は大スターだったチャーリーシーンも本作くらいから陰りが見えてきたような感じがする。 スティンガーミサイルを探しては奪還するというスケール感に乏しいストーリーがブツ切れの戦闘シーンで繋がっていくという典型的な盛り上がりに欠ける平坦な展開で、監督のルイス・ティーグは無能監督として名高いので、戦闘シーンも緊張感に欠け、何より、各隊員のキャラが全く描かれていないので、見ていてどうでも良くなってくる。
- tak********
3.0点
本日、14時30分からスカパー!でマイケル・ビーン目当てで鑑賞 生きて帰るという、ネイビーシールズの絆を感じました
- 柚子
1.0点
敵を取り逃がしたから、悔しいと言って、一軍人が、ジャーナリストの女性に接近して、情報を得ようとする ネイビーシールズって、こんなことが常識なのかな? 90年制作なので、今とは規則なども違っているとは思うけれど… チャーリー・シーンの役柄が、どうにも好きになれない 度を越す悪戯に、単なる筋肉バカにしか見えず… ネイビーシールズって、こんな連中の集まりなのか? 誤解されそうだ 自己中から、どんどん仲間が死んでいく こういう組織は、上からの命令が絶対だと思っていたけれど、自己判断で動くのが正しい? ラストの銃撃戦、申し訳ないが、男の子たちが戦争ごっこしているように見えた
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。