あらすじ・解説
解説:allcinema(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(40件)
- yoz********
3.0点
最後まで見たけど、まずまず。星3。 妙にカンフー映画っぽいのは監督のせいなんだな。 話や役者さんはいいんだけど、撮り方が素人っぽい。 銃撃戦やカーチェイスやラスボス戦などで やたらスローモーションになるけど誤魔化しに見える。 バイクと車が撃ち合いながら正面衝突するシーンは スタントマンのショーみたいだ。
- hik********
3.0点
あのジョン・ウー監督のハリウッドデビュー作としても有名な作品。 他にもヴァンダムは、「ノックオフ」や「ダブルチーム」でツイ・ハークと、 「マキシマム・リスク」でリンゴ・ラムとタッグを組んだ。 ヴァンダムのキレキレのアクションが、本場の香港の映画監督たちを次々と魅了していったのである。 ストーリーはお世辞にも良いとは言えない。 路上生活者の問題という、現在でも続く問題を取り入れているが、言うほど生かされておらず、メッセージ性のようなものも薄い。 それでも、クライマックスの長丁場のアクションは力が入っており、スローモーション、バイク、二丁拳銃、鳩。 当時から既にジョン・ウー監督の演出の魅力をたっぷりと詰め込んでいました。 どこか西部劇を意識しているような演出も印象的でした。 ちなみに、同じくヴァンダム主演作なので紛らわしいですが「ボディ・ターゲット」とは全くの別物です。
- hir********
2.0点
敵側の悪事の目の付け所は面白かったかな 笑える。。じゃなくて目の付け所が あとはなんか ハムナプトラのやつや エイリアンのアンドロイドのやつや とか 🕊とフェイスオフのジョンウー節みれた くらいかなぁ、目についたの あ、鳩だからハードターゲットかぁ それはないか
- bic********
1.0点
裏社会で生きるだけのまともな腕っぷしもない弁護士様は、自分が正しいと思い込み、常に上から目線で話を運ぼうとする。そのヒロインに都合よく世の中ができていて、主人公もそのうねりにまきこまれる。ただそれだけの話し。
- とし
3.0点
2021年5月3日 映画 #ハード・ターゲット (1993年)鑑賞 #ジョン・ウー 監督と #ジャン・クロード・ヴァン・ダム 主演のアクション映画 スローモーションの使い方とかジョン・ウーらしさが出てるし、吉川晃司バリの高いキックはヴァンダムらしさが出てる 街中でそんなに人殺しはできるかな?
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。